//=time() ?>
RT>忘れがちになるけど、私も人に接する時に気をつけたい。
四六時中カラ元気ハッピースタイルは無理だとしても…なにか意見を言う時に、相手が今どんな状況で、どう受け取るかとか…考えれたらよいな。いっぱいいっぱいの状況の人こそ…ひとつの言葉で落胆してしまう場合もあるだろうし。
寝る!
ちささん( @chisa_kmt )がわたしの書いた夢路の海の炭義を描いてくださいました😢見た瞬間心臓止まるかと思ったしちょっと泣いた…😭大喜びしてホーム画面にしたけど四六時中見つめていたいってわがまま言ってアイコンにさせてもらいました😭💗💗💗これ打ってる今も心臓がバクバクしてゃばぃ😭💓🚑
#顕現順に一日一振
016.陸奥守吉行
愛称はむっちゃん。顕現ルートは忘却。恋仲の和泉守に同室交渉中だが「四六時中顔を合わせるなんざごめんだ」と進捗はいまいち。しかしあまり気にせず南海、肥前との同室を満喫中。船舶免許を取りたい。
持ち歌は美空ひばり「川の流れのように」
ニューヨークにいた時に、ロシアのモデル級に美しい子と俳優をやっているというスペインの友達と四六時中一緒に過ごしてた。
何もなくても笑い合い、毎日ふたりの写真を撮っていた。
日本へ帰ってグラフィックデザインの学校に通い、真っ先にコラージュしたのはそのふたり。可笑しくて素敵なともだち。
ぱれゑどくん(禁煙の姿)
「キミが禁煙しろって言ったからこうやって口内を荒らしながら四六時中飴を舐めてやってるんだろう。俺が聞き分けの良いヤトイヌシで良かったなあジョシュよ。」
大きな画像の段階で「アレ?服が違うゾ」と気づいた方は鋭い。右は第一話のカットを流用した桜井邦彦さんの回の絵です。
目をよぉ~~く見ると桜井さんの絵だなとわかります。わからない方は四六時中桜井さんの回の絵と睨めっこしましょう。