//=time() ?>
#フォロワーさんからリプで送られてきた学マスのスクショを自分の絵柄で描く
こんな素敵なタグが…………この世に存在して………?????
仕事もあるのですぐには描けないんですけど、どなたかくれませんか……学マスキャラいっぱい練習したいので……
格好良さの本質とは「喪失恐れず自分の信念の為に迷いを棄てて突き進むこと」10代の私にそれを教えてくれたのは鬼頭莫宏先生のヴァンデミエールの翼
「生きているのか死んでいるのか曖昧な存在」が「人としてのアイデンティティ」を確立するには命ある他者の為に行動し「納得行く散り方」をすること
成田いつみ先生(@TANGANLOVER)より『気になる亜の娘は深淵メイド』をご恵贈いただきました。
発売おめでとうございます!
亜人+メイドというフェティッシュが詰まっていて表紙にもなっている亜人マネさんの存在感とピカイチで素敵なお方でしたね…
#気になる亜の娘
Skebご依頼ありがとうございました!
ちび宮は月宮の罪悪感の塊みたいなやつで怨恨の間みたいにひたすら月宮責めてくる存在だった。はず。・*・:≡( ε:)
【1話フル】(1/14)
『人類進化の最高到達点』と言われる「特級α」有磨礼は、ある日美術室でひとり黙々と絵を描く大関司(Ω)と出会った
絵本作家を目指す司は、やがて礼にとって欠かす事のできない唯一無二の存在に…
【別れと再会、10年愛のオメガバース】
#商業BL #漫画が読めるハッシュタグBL
#ひげの生きる道
願い風に乗って 君は奇跡になる
愛すべきキャラとはどういうものか、それは夢の国のネズミであったり、未来の世界の猫型ロボットだったり、なんか小さくて可愛いかったりするもの
一方で需要が極端に偏る異分子も存在するもの、姿形のみならず個性まで受け入れるのが本当のキャラ愛