//=time() ?>
【お知らせ】
えびたまのコレクション「Lovelollipop」は年内にopenseaのコレクションを取りやめ、#HEXANFT に絞って活動することにいたしました。
売り上げ金による寄付金活動は続けていきますのでよろしくお願いします。
ナンバリング最終作は26(月)販売予定です。
来年からは別Ver.になるとか...?
先日発送のグッズは無事お届けできたでしょうか?
彼らがお届けに向かいますので、よろしくお願いいたします😊
#ライチョウエイド #富山市ファミリーパーク #ライチョウ基金 #ライチョウエイドは収益全額寄付
こちらのイラストは、VTIFカスタマイズ@Voltric_i_forceさんが描いて下さいました。
【ニュース似顔絵】
・岸田内閣の支持率31.1%
・自民 森山氏 寄付金記載漏れで報告書訂正
・マクロン大統領 エムバペに熱い抱擁
・マスク氏 自身の辞任巡りTW投票
6月の10万円につづき、本日6万円を寄付することができました🪶✨読者の皆さまありがとうございます!
ご報告ブログ▽
https://t.co/8LOo5Rb7On
チャリティ書籍『夢幻宵話拾篇』は羽純ハナ先生の描き下ろしイラストが収録されています✨コミコミスタジオさんほかで販売中です。ご協力お願い致します🌿☺️
🐶お迎え感謝🐶
@kana_moto さんに買います企画で北海道犬をカップルでお迎えしていただきました😍ありがとうございます🥰
子犬は1週間前後、寄付報告は1月上旬となります🙇♀️北海道犬の記念NFTを先ほどお届けさせていただきました✨お時間のあるときにご確認お願いします✨
#NFTs #NFTjapan https://t.co/K3oXCImAkH
あなたが落としたのはこのポチ袋ですね? 年末年始何かと用入りなのでとても助かります、ありがとうございます。5%はユニセフを通じて恵まれない子供達に寄付されます。え?金のポチ袋と銀のポチ袋ですか?不景気ですからご用意致しかねますね。ポチ袋だけでもお返ししましょうか?
🐱猫のNFTコレクション紹介🐱
🔸テーマは1つの作品で1つの命を救う
🔸実際の保護猫をモデルにしている
🔸固定価格0.03ETH
🔸収益の一部を寄付
🔸写真のNFTが最後の1作品
現在、ラスト一枚になりました❗️
猫好きの人は、ぜひ!お迎え下さい👍
https://t.co/9iLehm9Igt
おは🐈🐕!日付は犬猫の鳴き声わんにゃん(12)から。当時ペット写真共有SNS運営㈱サイバーエージェントが(一社)アニマル・ドネーションとの共同プロジェクトの一環で毎月12日に制定、愛護団体へ寄付呼びかけ等の活動を行った。他に銀座コージーコーナーも毎月12日をワンニャンの日としていた。
🐈🐕🍷💛
「カーネギー」は、時代に最も影響力のある起業家となり、ならびに様々な寄付を行う、アクション選択を行いながら企業を発展、ならびに慈善家として活躍させるゲームです 。8800円 #バネスト #ボードゲーム https://t.co/RnNXGf2Oup
▼- Series3 Suguri -
▼NOW ON SALE!🐱
▼購入者特典アリ🙆
▼売上の一部は保護猫団体へ寄付
#NFTart #NFTjapan
https://t.co/dKkE59Cm5z
#チャリティー猫アンソロ応援企画
※応募は締切ました
(8匹目)
K.ネレテルさん(@namizo0703)ちのペコ君描きました!
#チャリティー猫アンソロ 通販中です🐈
販売純利益が保護団体に寄付されます🐈✨
よろしくお願いします☺️
ココカラ➡️https://t.co/W8NQPiXK9e https://t.co/RSWusH6M4y
◎トトロのふるさと基金、CAMPFIREの詳細や応援メッセージ、リターンなどをプレ公開!
■リターン
1.寄付金控除領収書
(宮崎駿監督の水彩画を切り離せる)
2.御礼と報告メール
3.会報(PDF年3回送付)
4.クロスケの家 限定無料公開
https://t.co/01W08Qcq3a https://t.co/NZ47n0uZAd
▼- Series3 Aogiri -
▼NOW ON SALE🐱
▼購入者特典アリ🙆
▼売上の一部は保護猫団体へ寄付
#NFTart #NFTjapan
https://t.co/dKkE59Cm5z
#冬の個人Vtuber大拡散祭り
愛や幸福から遠く在りたい、緩やかな余生を願う静謐と孤高のVTuberです。イラストや写真、現在話題のアーマードコアやバーチャロンといったオンラインゲームを通じての、寄付慈善活動などを主体に動いています。
https://t.co/SI37p0rYPf
@DEMI_PEN 決められないのでこの中から選んで描いていただければ
良い行動:献血に行った、寄付もした、何より感染症に気をつけて過ごした
好きな色:中黃(ffe500)
たがらもん展まであと2日ー!東京藝術大学で日本画を学び福島に帰郷、チルドレンズミュージアムや学童保育など、子どもたちと関わる仕事を続けながら、南相馬の海のそばで絵や絵本の制作をしている奇跡の芸術家、小原風子さんの原画も展示されます。絵本の売上の一部は寄付されます。#たがらもん展