//=time() ?>
私は大ゴマに"殺し文句"を入れるのが好きなのでたまにやるのですが(1,2枚目)、最近描いた3枚目みたいに女の子の方が大ゴマで調子を崩されるのもいいなと思う時もあります
まあ基本的に負けたい(素直)のであんまり描かないのですが
ちなみに4枚目のやつは"殺し文句"の"殺し"の部分です
今朝届いた色校正のお写真!!
印刷めーーーっちゃ綺麗で文句のつけようがありません…✨
すべすべでもちもちの生地とサイズの存在感で、本当に""居る""って感じで最高です!!
多分おおよそどんな編成でもアイドルでもバンドでも大きく文句は言われないだろうデカい会場図の概念(適当)です
オレンジ色がスクリーン、グレーは裏方
黒矢印は演者さんが出たり入ったりしそうなとこ(普通は左右)
アリーナ、2Fなど呼び方は会場によって全然違うのであくまで概念でヨロシク https://t.co/XgWBVH4UY6
我が家は
食事当番制(1か月交代)
・洗い物込み
・リクエスト可
・インスタント可
・食費内なら外食可
・食べた食器はさげる
・おかず少なくてもよし
・食事のバランスは考える
・メニューに文句は言わない
・作ってくれた感謝を伝える事
・最終日は排水口を掃除して交代
#ちりつも日常… https://t.co/kfnuMiSoMZ
エルコンドルパサーとスペイン語
出張から帰ってきたら彼女がスペイン語でまくし立てる。タジタジになっていると
「全部文句の言葉デース!じゃあトレーナーさん、エルが今からいう言葉、言ってくださいね」
彼女が言った言葉を真似て発言してみる。
「yo te quiero a ti.」
「ブエノ~!」
「男女合意の上」
何をするにもお互いの合意が無いと後々面倒な事になるご時世。
うっかり くら寿司 にも行けやしないですよ。
後出しで文句言われてもな〜
その場で意思表示しましょうね。
ったくなんでアタシがこんなところに来なきゃなんねーんだよ
大臣だかなんだか知らねーが用があるならてめえが来いよつってんだよ
「まずいですよ!」ってとか何がまずいんだよ文句あんならほか当たれよ
っていう時期があったようです。
日本で前衛芸術があんまりウケないのはそういう文化だから文句言っても何にもならないと思う。
てか前衛芸術て明らかに貴族趣味だからそれが流行るのって階級社会の名残りでしかないのでは?
#芸術の輪
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト
あぶなーい!単眼の日ギリギリ間に合ったーーーーん!!!
これはうちの可愛い可愛いばぶさんですう〜〜〜〜🫰🫰🫰
文句あるやつはいわしちゃうカンナァー?!卍
#単眼
#単眼の日
#毎月1日は単眼の日