おはようございます!
今日の福島県 は晴れです☀️
週も真ん中ですが、後半もしっかり頑張って行きましょー✊

水曜日も宜しくお願い致します✨






↓杉花粉から逃げる

1 131



今日は小説 です。

現在の革靴の起源は古代の北ヨーロッパ
当地に住んでいたゲルマン人が
履いていたブーツが発展とされています。

ちなみに、当時の先進地帯だった
古代ローマ人が何を履いていたかと言うと
編んだサンダルでした。

0 43

おはようございます!
今日の福島県 は雨です☔
久しぶりの雨で多少花粉も収まってくれればいいんだけど💦
ブオッフォン🤧

火曜日も宜しくお願い致します✨





1 128

\おはわっか~👧🌿/

豊島区池袋は晴れ 24℃/7℃

3月は、引っ越しシーズン!
新生活に向けて準備している方も多いのでは?身体を労り、無理せず進めましょ。

本日もよろしくお願いします🎶
(((╭( ・ㅂ・)╯


3 55

あったかいにゃ!
春がきたにゃ~!お団子食べるにゃ。

0 14

おはようございにゃす(=^・ω・^=)
今日の燕市は青空にゃす🌞

東日本大震災から11年。
今日もこうして迎えられた日常に感謝しつつ。
この青空で繋がるみにゃさんにたくさんの幸せが続きにゃすように✨



0 65



今日は です。

パンダとは、ネパール語で
『竹を食べる者』という意味だそうです。

ちなみに、昔はパンダと言えば
レッサーパンダのことでした。

元のパンダより大きいので、白黒のパンダは『ジャイアント』パンダと呼ばれるんですね!

0 36

みなさまお疲れ様です!
気づいたら18時まわってますね。🌇

今日は日中、比較的暖かくてよかったですが、花粉がきてますね…🌲

寒さ苦手、花粉苦手…
得意な季節来て!!!!


1 26



今日は小説『#十五少年漂流記』で
少年たちが です。

十五少年漂流記は
14歳~8歳の15人の少年少女が
無人島で生き抜き生還する物語です。

物語とは言え、彼らが
故郷に帰還したのは2年後。
…ちょっと、たくましすぎる子ども達ですね。

0 37

おはようございます!
今日の福島県 は晴れです☀️
最近は暖かくなってきて過ごしやすくなったので…
一緒にポスティングなんていかがですか?

木曜日も宜しくお願い致します✨




https://t.co/4n3Uybjqau

1 82

おはようございます
今朝の京都は晴れです☀️

繁忙期あるあるで“曜日感覚が狂う”というのがあります…。
今朝は危うくゴミの日なん忘れるとこでした

絵しりとりは【ぐ】からです



0 43

今晩は!
ガチャガチャコレクターの です🔵🔴🌕️🟠🌑

池袋にはたくさんのガチャスポットがあり、お気に入りが出る度に仕事の合間にお出かけです。カプセルに詰めた作品に感動していますよ😊🎶



0 33

テレワーク・リモートワークの実態が分かるメディア
「テレリモ総研」より
テレワークの魔物は『会議』に潜んでいる?!オンライン会議中に起きたハプニングをご紹介!
息抜きにご覧ください😼
https://t.co/YDxvZiOeA9

0 20

マナーや礼儀作法って
「あなたを大切に思っている」ということを
形にする方法だと思っています。

「そんなマナーも知らないの?」と相手を落とすために使うものではないですよね。

今日も、相手を尊重する心がけを持っていきましょう。


0 34