こんばんは⭐️⭐️⭐️
キタッキタッキタッ❣️キタァ❣️
4️⃣月2️⃣2️⃣日(木)
🌈🌈🌈🌈


どっきゅん💖どっきゅん💖
🎂🎂🎂先生⁇
おめでとうございます。🎉🎉
⏰順番決め8:45
⏰開店時間9:00
お待ちしてます。

0 14


4/2 国際子どもの本の日
4/3 シーサーの日
4/4 獅子の日
4/5 オープンカーの日

1 20

新年度のバタバタが少しずつ日常になってきたのでまた頑張ります!
描きたかった国際子どもの本の日は大遅刻ですが、好きな動物さんを詰め込みました✨
是非とも囲まれたい…( •᷄⌓•᷅ )


3 21

4月2日は【子どもの本の日】

大人の真似をして、ぬいぐるみ相手に読み聞かせをしている子。文字が読めなくても、繰り返し何度も読んだ絵本はすっかり内容を覚えてる。覚えるためにしつこいくらい「もう一回」と言っていたのかもしれない。
保育の中でほっこりする光景の一つです。

0 3

10年間越えの育児生活、読み聞かせた本は数知れず。絵本にかなり詳しくなりました。
我が家のお気に入りは、松岡達英さん、さとうわきこさんのばばばあちゃん、もりのへなそうる、あひるのバーバちゃんなどなど。
私が誰かに一冊プレゼントするとしたら林明子さんのこんとあき。

2 92

昨日は『こどもの本の日』と
いうことで、、、
ボンレス童話を
バイノーラル録音しました❣️
ぜひイヤホンやヘッドホン🎧で
臨場感あふれる音を楽しんでね!




5 71

今日は子供の本の日らしいので!違う描き方していたら自分がこんな顔になってました。。

4 70

ELESA 🇯🇵🎸🎧🌠さんが#BIGOLIVEで配信してるよ!今すぐチェック: 国際こどもの本の日📙 https://t.co/Z09aJVefKt
https://t.co/2aIClN6pKl

1 14

今日はアンデルセンのお誕生日!
本は魔法のアイテムだと思います(◍´◡`◍)


4 46

今日は です。1966年(昭和41年)、国際児童図書評議会(IBBY)がデンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日である4月2日にちなんで制定しました。本が苦手な子もいますが、無理に読ませようとせず本に触れるきっかけ作りなど環境が大切なようです。

3 7


柴犬さんも読んでいます!
(素材は「いらすとや」使用)

1 4

『先生!今日は何の日だっけ!』

4/2は『国際子どもの本の日』❗️

ということで今回はトリプルの読書タイムを描いてみました〜‼️😆



40 264