//=time() ?>
⑧影とハイライトをゴリゴリやったり柄をつけたりします 下塗り→色混ぜつつ水でぼかす→色をいい感じにのせる(水彩境界の有無が謎)→くっきり影(境界かける)とハイライトを入れる
ですがいい感じに乗せられないのが私です 本場の水彩塗りを参考にすべきな気もする ブラシの正解も謎です
「月は新月で死んで生まれ変わると思っていた。
流れ星は星のカケラだと思っていた。」
アップver.
月と髪の毛がちょっと光ってるの、可愛いから見て。
青の水彩境界もかわいいでしょ。
憧れの神絵師さまが加工最強と紹介していたアイビス(のアニメ風加工)試してみたら、悲願の水彩境界(アズぺのLaplacian線画抽出)が再現できて感動した…‼︎
2枚目はメディバンと組み合わせて使えるか練習の創作キャラ
すっかり絵を描かなくなって、社会人やってた時ふと思い出し、何年かぶりに人生で4度目の日本画を勝手にチャレンジしたのがこの絵だったと思います
やっぱり、どこか荒いし、なんか違うんですが、処分できずに手元にずっとある作品です
滲みが、不規則な水彩境界線が好きでした