赤い満月の夜に。

2 21

「幻想」#宮川あゆこ個展
今回の作品達の中で一番現実から遠い絵です。元々は見たい幻覚をテーマに制作してました。一角獣も子供も煌きも全て、たまたま満月の夜にテントの外を出て、見えた幻覚や幻の姿のをイメージしました。

3 16

冬野夜空さん の満月の夜に君を見つけるを読まさせていただきました!この方の作品はどれも伏線が張られていて、読み手をワクワクさせるものばかりです!あとがきのお願い叶いましたよ!(一瞬を生きる君を僕は永遠に忘れないから読んでしまった…)

2 12

影狼さん
「よりにもよってこんな満月の夜にね」

2 6

【草むしりしてたら見つけた豆のチビ妖精が満月の夜に突然成長してお色気妖精王子になった件】

的なシチュエーションで、お題にいただいたえんどう豆の妖精巻ちゃんらくがき(…のはずだったけど無駄にしっかり描いてしまったのでらくがきではない。)

42 222

お知らせですー!
自著『一瞬を生きる君を、僕は永遠に忘れない。』と『満月の夜に君を見つける』の両方が、またも同時に重版が決定しましたー!☺️
いつも支えてくださっている皆様にここで感謝を。
本当にありがとうございます☺️
そして、これからもよろしくお願いします!!

245 1377

貴方と踊るなら🐉🌸

満月の夜に、オンボロ寮の屋根の上で

『なんだか、誰かに見られているような…?』

⚠️監督生顔あり

色味を変えて上げ直します。先程ふぁぼしてくださった方々、すみません!🙇‍♀️

5 46


幻想万華鏡の慧音は
人間の里の寺子屋の教師や自警団としての公の顔
満月の夜に見せるワーハクタクの顔
妹紅に見せる普通の女性としてのプライベートの顔
時と場合によっていろいろ顔があって、それぞれ違ってそれぞれの魅力があるかんじになってるんじゃないでしょうか

133 582

満月の夜に出逢ったのはネコ耳の少女でした

28 101

満月の夜になると部屋中を植物でいっぱいにしてしまう魔女の女の子。
朝になったらその時の花を売りに出しに行く。花には長持ちさせる魔法をかけているので、「枯れない美しい花」と言われ評判が良いらしい。

2 5

4月13日

『ビビアン』
南の島”ネコシャ島”に住む”ネコシャ”という種類の猫。
ネコシャ島は水産業がさかんで、地元の漁師によく魚をもらいにいっている。
人懐っこく、いつも人間のいるところに顔を出し、可愛がってもらっているが、満月の夜にはなぜか姿を現さない。

1 13

闘いへの渇望。それは全くの紛い物か、それとも…?

一昨日のスーパームーンに触発されて🌕月下リヒはOPでさらっと語られている、満月の夜に失踪したというのが密かな良さみポイント。

35 66

満月の夜に、素敵なお友達が🧸

テディベアで、おやすみなさい😘

みんなが、大好き。

2 46

満月の夜に集う吸血鬼なイメージで撮ってたもの。ひじりんが真祖的な。

2 9



満月の夜に何故か自分の布教を…
ネロ推しです改めてよろしくお願いします🤲🤲🤲💘

8 31

顔が良いしバブだしレモラバの片割れであと嘘が下手だし顔に出ないとか言いながら全部顔に出てる


ひーすくりふぶらんしぇっとの布教になってしまった

0 4

本当のことを知らんで生きてることってししゃもんさんにもあるんやないかな?満月の夜にみんな柄の違う靴下を履いて悦に浸っとる事や、連休明けの日はリモコンの電池入れるとこの汚れを念入りに掃除するってこと、知らんかったりせん?それと同じなんやないかなぁ?おっさんの後頭部の匂いが実は良い匂

0 0