//=time() ?>
@fabled_Sasa 目の光や髪の艶等は色を塗っているレイヤーの上にもう1・2枚[加算(発光)]等のレイヤーを作って明るい色(黄色やピンク、水色etc)を使って描き込んでます。(1枚目)
透明感といわれるとまだ自信を持って言えないのですが後ろ髪とかの線画ごと上から薄く白色を重ねるとそれっぽくなりますね。(2・3枚目)
@ru_tedesu
DMで送れなかったのでこちらで送らせていただきました💦
大変お待たせしました。
ラフの方が出来上がりました!
服、小物などの色などなど、おおまかな変更点があれば言ってください。
目の光ハイライトは、最後の確認の際に訂正させていただきます。
こんばんは🌟
間違い探しの答えです
①葉が多い
②水たまりがある
③かえるがいる🐸
④ポケットが1つ多い
⑤ちびゆづくんの目の光✨
⑥プーさんの洋服に蜂の刺繍がしてある
⑦虹の赤い色が濃い🌈
Jの所にハビちゃん人形Yの所にゆづくん人形がいます☺️
ありがとうございました💗
普通の落書き せっかく絵柄を覚えたので馴染ませる……主に変えてるの鼻描いてないのと目の光(自分の感覚だと)過剰気味にするのと影の縁に色入れてるだけだけど
@_UxwxU_O1 大変お待たせしました。
ラフの方が出来上がりました!
服、小物などの色などなど、おおまかな変更点があれば言ってください。
目の光ハイライトは、最後の確認の際に訂正させていただきます。
@Rurumochi1 大変お待たせしました。
ラフの方が出来上がりました!
服、小物などの色などなど、おおまかな変更点があれば言ってください。
目の光ハイライトは、最後の確認の際に訂正させていただきます。