🍀長続きのコツ🍀

好きなことのはずなのに
なんだか楽しくない
わくわくしない

そんなことないかな?

もしかすると好きなことじゃなくて
変わらない自分に飽きてしまっているのかも

長く楽しむコツは変化を加えること

自分の中に成長を感じられることが
楽しむことに繋がるよ

変化を楽しもう🐕

2 39


映画にハマるきっかけを作ってくれた素晴らしき名作です。今作を初めて観た際に受けた衝撃はさながらクライマックスの落雷のよう、それは今もずっと変わらず、不動の生涯ベスト映画として自分の中にずっと君臨し続けております。

0 9

おはよーじょっ☀️
金曜日感が自分の中にあるのですがまだ木曜日と言う悲しい現実💧(,,꒪꒫꒪,,)
ちなみに今日はダイの大冒険のアーケードゲーム・クロスブレイド1周年最新弾の稼働日✨( •ॢ◡-ॢ)-♡
ひっそりちまちま集めてるのだけど揃わないまま新弾が次々と登場しちゃってる〜🤯💦

0 91

自分の中にある”正義”ってそういう……そういう意味ね…………

0 1

今日もこれからLASER DIVERオンラインに入ります。ぜひよろしくお願い致します!自分の過去の事を考えると周りがどうとかではなく自分の中に一番厄介なものがあった感じで、ただ現状は前よりは落ち着いてきた感じで、鈍くなった事が関係しているような気もします。前は激しく空回りしていたような。

0 1

お稽古も大詰め。残すはあと二日のみ。
ここに来てワードレスの難しさを思い知る。台詞以外の肉体表現で何かを伝える。しっかりと表さなければ何も伝わらないし、やり過ぎるとノイズが出来たり情報過多になったり。なんと修羅の道か。むむ、答えは必ず自分の中にあるはず。

3 38

コレは穿ち過ぎな考えなんですが、家族の話をする割に父親のことが出てこないのとここら辺の言動から古論父亡くなってる説が自分の中に浮上してしまってるので、さっさと古論父の元気な姿を見せて欲しい。

1 1

自分の中にいるさいとうなおき先生に呼び起して顔添削した結構よくなった気がする。他の所も頑張ろー

11 37

リアタイ勢ではないので個人の感覚で10周年という感覚は無いのですが、EGOISTの楽曲から入りアニメを見てライブにも行くようになり、今では自分の中に1番影響を与えてくれるものになりました。
これからもこの作品をfamの方々と末長く愛して行きたいと思います。

4 49



今も昔も俺の憧れは何一つ…変わっちゃいねェェ!!銀さん…!!

そして誕生日おめでとう…!!
これからも自分の中にある万事を守り通してくれ。

2 26

喪198!

もこっちや吉田さんみたいにあまり積極的に干渉してこない友人付き合いが中心だったゆりちゃんにとって、ガンガンズイズイくるネモはある意味新鮮で、自分の中になかった感情を引き出されてるのかもしれませんね
ネモはゆりちゃんの綿菓子食べ過ぎだと思いましたけど

66 210

実のところ、まともにやったゲームってドラクエ(しかもVまで)くらいなものなので、こんな絵を描くときには頭の中であのファンファーレやあの曲この曲がずっと鳴っていました。
あの音楽たちはずっと自分の中に生き続けて、だからこれからもきっと鳴り続けるのでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。

1 10






自分の世界にないものを
受け入れていく素直さが
世界を多様に変えていく

自分の中にも多様な感情があり
それすら受け入れたら
見える世界に同じものなんて
ないことに気付く

それでいい

認めるとか認めないとかじゃなく

0 2


サブカルにハマり出した原因はカゲプロ。
萌えアニメにハマり出した原因はハルヒ。
自分の中に明確に推しと言う概念を作り出したのはキズナアイ。
一番キモい推し方をしてるのがライスシャワー。

0 10

「春の乱れ」や「東京蛆観音」みたいなキャラクターには、やっぱり弱者のいけにえ時代からのそういう狂気の片鱗みたいなのも見え隠れするし、それはそれで自分の中にあるそういう要素だ(白目)

キャラがランダムに出る「スーパーロマンチカガチャ」もよろしく(白目)

https://t.co/seSsn0p0X6

0 2

この覚醒絵を見て自分の中にあった何かが揺らいだ記憶だけある

0 10

🍀言葉のリスト🍀

どんなにイライラしている時でも
どんなに余裕がない時でも

自分の中に変換する言葉があれば

気持ちが変わってくるよ

無理にポジティブになろうとしなくていいから

言葉のリストを思い出そう

失敗はない
ピンチはチャンス
比べるのは昨日の自分

ただ心の言葉を思い出すんだ🐕

1 36

𓂂𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂂

✨水鏡✨

~他者と自己のバランス〜

変化する事を恐れないでください

自分の中に新しい価値観を

取り入れてください

リスクを避けすぎる事は

自分を貧しくします

新しい豊かさはすぐそこです

人の意見に耳を傾けると
開運して行きます

𓂂𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂂

0 1

もうちょっと塗り込んだなう。
昨日今日で色に対する理解がグッと深まったような気がする!!
ワシはこういう塗りをしたかったんですよおおおお!!

「こう塗りたい!と思う絵をスポイト→混色で極力近い色を再現→塗ってみる」
を繰り返して自分の中に知見を貯めていこう。

0 7

神絵師の皆さん、素敵に洋服を描かれます。洋服のデザインも絵師さん自身でされている様子。すごい。
ただ描くのと、ゼロから創造するのは大きく違いますよね。

あまり服装に頓着しない方なので、自分の中にあるボキャブラリーで描くとこんな垢抜けないのになります。何でも精進しないと。

2 8