//=time() ?>
500イイネあざます!!
画像の素材はしっかり色を塗ったものをわざわざ単色加工、半透明処理するというクッソ手間のかかるやり方で作っています。
マジメか!www
色加工「紫色」
紫色で加工しupしたもの4点。
紫の私の勝手なイメージは
個性が強いイメージと、
黒との相性が抜群。
紫の存在感、という感じが大きいのかな
赤と青、二色分の二倍の存在感な気がします。
あとはピンクにも近いので、
可愛らしいイメージもあるかなぁ
あと薄い紫は曖昧なイメージも
色加工「緑色」
緑色で加工しupしたもの4点。
緑は「癒し」のイメージがですよね。
色のイメージって大切な気がします。
このイメージ、最初に見てどう思うか?
緑色の場合は癒し、警戒を解く…
安らぎ、安心に似た癒し
といった感じなのかなと、
私は勝手に思っていますw
色加工「青色」
青色で加工しupしたものと、
蔵出し青色加工の友希那
以前加工upした時に
書いたことがあるのですが
「青色は苦手」です。
ごまかしが出来ない感じがあって
どうもやりづらい。
一枚目の友希那の加工も、
ストレートに青色があるので
逃げ場が無い感じが…
息苦しいというか…
色加工「黄色」
黄色で加工しupしたものと、
蔵出し黄色加工の有咲
有咲のは、以前作っただけあって
黄色が濃くて、「黄色!」って
感じですね。
『色をどう表現できるのか』って、
大事なんだとこれ見て思います。
ミッシェルの加工は、いい感じで
優しい雰囲気出せてる気がしますね。
こちはら蔵出し二枚含めた
「赤色加工」で自分の印象に
強く残っている4枚。
ピンクっぽいのもありますがw
かのかりの加工は、印象というか
意外と上手く出来た気がしてw
今思うと、まぁそこそこかなw
このすば、めぐみんのは
加工っていろいろ出来ると示したもの。
どれも思い出ありますね。
最近サブアカでは
なにもupしていないので
メインアカでupしたりしなかったりの
蔵出し黒色加工。
メインアカは「黒い~パイナップル」
だけあって、黒色…
明日以降は赤色、青色…
とかupやってみますか。
新年早々フォヒゲを忘れるという大罪を犯しました。
大変申し訳ございません。
(そのままもあれなので色加工違うver.で…)
(実際描いている時の色味はこちらに近いのです)
創作女子
Procreateで線だけスクリーンレイヤーとかで色加工したいときは、線画レイヤーの線だけ選択して対応してみたけど、マスクの使い方理解したらもうちょい楽にできるのかな…