//=time() ?>
RTついでにさっきの加工の話もするのだ
1枚目は全体のレイヤー構造
2枚目は元画像にグラデーションマップかけたやつ
3枚目は元画像
4枚目は元画像の上に2枚目を透明度20%でオーバーレイで乗せたやつ(完成品)
レイヤー一枚で色調整がほぼ終わるのですごく楽 https://t.co/o5gbLEWhZl
うおーーーーー!!!!!!!全人類見て まかハミさん(@makamaka_gayluk)と絵茶で遊んでもらった上に合作させてもらいました!!!!!!!!!!!!!!幸せすぎ めちゃかわノレ〜クと幸せになれ 少し色調整しました!!!本当にありがとうございます 今日生きててよかった
線画を塗の練習に使ってもらっても良いのじゃよ🌟
1→線画
2→ベタ塗り
3→塗り
4→色調補正や加工で完成
#なず絵描き教室 #clipstudio
最初はグレーのみで陰影とハイライトつけていって
その上に新規レイヤー作って乗算で暖色の部分には彩度の低い赤、寒色の部分には彩度の低い青をのせて
その上にまた新規レイヤー作ってオーバーレイで固有色乗せていってる
最後にグラデーションマップかけたり色調補正かけていい感じの色にして完成
制作中のハンマードリルイラスト。とりあえず色塗りは終わった…かな。適当な背景とあわせて様子見状態。あとは細部の色調整とあちこち描き足して、情報量増やしてみる。違和感はわかっているので直せる場所は直そう!
しかし…長かった(。>д<)