//=time() ?>
銅版画家の林由紀子さんが製作した版画シート・蔵書票と作品集を、通信販売しております。
ギリシャ神話の神々、百合などの植物、少年、ファム・ファタール、黒猫など、魅力的なモチーフが散りばめられた、美しい作品の数々です。
https://t.co/IcVEW2fzkK
古く褪せた、しかし貴重な蔵書の眠る図書館の一角のような、そんな空間を想像させる鈴木伊美さん @imiglass_s のガラスの展示がとても素敵でした。とろんとした、水彩画のような色と質感。
ギャラリー蚕室 @san_shitsu にて3/4まで。
司書のこぁちゃん(蔵書管理ソフトウェア)
https://t.co/LkQsSArbr9
特長
・国際標準同人誌番号(ISDN)対応。(Win世界初)
・国立国会図書館利用承認許諾済み(ISBN検索・詳細検索 許諾番号:国図収1708071号)
・同人蒐集家向けの手入力特化の洗練されたインターフェース
・バーコードリーダー対応
シルクスクリーンのミニ版画(蔵書票、クリスマスカード)は、【シート2,000円】【額装2,500円】とクリスマス価格です🎁サイン、エディション入り。その場でお持ち帰り頂けます☺️🌟お近くにお越しの際は是非よろしくお願いします。
【11月22日発売 予約受付中】
横溝正史のカバー装画などで知られる杉本一文が、20年間取り組んできた、幻想とエロスに彩られた銅版画の代表作を約200点収録!
装画作品から蔵書票まで網羅した、待望の画集です!
杉本一文銅版画集 (TH ART SERIES) を Amazon でチェック!
→ https://t.co/dphGfWsXzm
紙の蔵書票ブローチの台紙も蔵書票。いろいろな紙にモノクロで印刷しました。18日(土)から始まる #まどごしのまほろ に出品致します。
#ナツメヒロ #ブローチ #久奈屋
https://t.co/IpLICosNSZ
夏目漱石生誕150周年特別展まであと2日!本日紹介するグッズは【漱石一筆箋】。夏目漱石の蔵書印と漱石自筆の水彩画「月と芒」を題材にした一筆箋(全2種類)。贈り物などにちょっとしたメッセージを添える時に便利です! #東北大図書館グッズ
国立国会図書館の許可を受けたソフトウェアも紅楼夢で頒布してました
司書のこぁちゃん(蔵書管理ソフトウェア) | 小説版ひなやぼ直販処 https://t.co/ynK7kHzZxK
司書のこぁちゃん
https://t.co/ynK7kHzZxK
お待たせ致しました。国立国会図書館の許諾が得られましたので、「司書のこぁちゃん」Ver.1.1を公開致しました。
・国立国会図書館サーチAPI対応
・複数選択/同時編集
・蔵書データの削除
・CSVインポート
艦娘の情操教育の為に本土で買い込んだ本を談話室に放り込むことを繰り返していたら、いつの間にか司書付きの図書室が出来上がっていた。「蔵書を補充してくださる事には感謝しています。漫画が悪いとも言いません。でも提督の漫画チョイスは野蛮すぎます。駆逐艦達が真似して大変なんですから」
司書のこぁちゃん(蔵書管理ソフトウェア)
https://t.co/ynK7kHzZxK
先週来から作成していた蔵書管理ソフトウェアが完成したのでBooth™にて頒布開始しました!!
どうぞよろしくお願いします!!