//=time() ?>
芸術の森【西洋の写本展】に来てます。
中世ヨーロッパには印刷技術は無く、本は書き写すもの。
でも文字ばっかりじゃ読みにくいじゃん?飽きるじゃん?アーティスト性出していきたいじゃん?
ってことで、めちゃくちゃ装飾してたっていう。
なんか教科書の落書きめいた…って言うと怒られそう。
ぼんじゅるございます
MM本2の正式タイトルは
『毎日モン⭕️トル deuxième!』
に決定しました。
いろいろ悩みましたがドゥズィエム…2番目というまんまな感じに落ち着きました。よろしくお願いします〜…長いから呟く際は略してMM本2て言うと思います…
#MM24時
夜更かしばっかしてたらおもろい配信出来ひんな
アンテの配信、キレがなかった!くそがー
とか珍しく言うとりますけど夜はあかん、朝考えよう
おやすみ!ありがとう!
今日もお疲れ様でした
落書き(オリジナル)
「このキャラならこうする」に沿って描いただけ…とはいえ気分悪くしたらごめんな。
誕生の順で言うとくらげさんの飼い主になっている方がifルート。作者が光堕ち(?)好きなせいですわよ
#これを見た人はアオリ絵を貼る見た人もやる
正直に言うと無いのです🥹アオリイカでも描いて誤魔化したい位に。
#うる星やつら #uruseiyatsura
ヒロイン語り❣️
1983年(昭和58年)のヒロインたち前編❣️
増えすぎたので前後編にしました💦
まずはロボットアニメヒロインたち❣️
ミムジイが好きなんですが、そう言うと即モーム派に蹴散らされるのです……更に前作ミンメイの影に隠れた悲運の存在😭
ヒロイン界の木村健吾なのか😭
配信終了しました!!
「最後に仕上げ! 美味しいデスか~っ!?」「ショーの時間ネ🎶 せいやーっ!」
とか言うと思わないじゃんwww
スト6勢卓楽しすぎた!!!
アンナ・ルジューヌちゃんはこれからも寿司を握りまする。俺も寿司食いたくなった!!🍣 https://t.co/Zj4jUyd2Qe
@lphuKgpWNn5NJjQ PC-FXでギャルゲー以外の有名どころと言うと虚空漂流ニルゲンツあたりですかね
ただ入手難易度はかなり高いです。プレミアついてるんじゃないかな
あとギャルゲー要素有りのRPGでブルーブレイカーとか
これはセガサターンとPSにも移植されたはず
あとその枠ってデレステで言うとガシャ産のSR(モバマス輸入枠)なんだけど、ここはもうやりませんとはっきり言っちゃったからなあ。まあSSR逆輸入に比べたら影が薄い、背景の描き直しにコストを割く等の理由はありそうなんだけど。前述のR焼き直しも背景使い回しやったからなあ。
土曜日もリハビリになったの忘れてて寝坊ぶっこきそうになったw
ぶっちゃけて言うと何をするにも時間が掛かる様になっちゃって中々儘ならない現状にもどかしくもあるけど、生きて趣味が楽しめるだけメッケモンだと開き直って頑張っておりますw
画材握ってる感覚が無いのが凄い違和感( ̄▽ ̄;)