【重版御礼】好評発売中&重版決定『テツ語辞典』より。うん、やっぱりこの車!

48 129

【好評発売中】栗原景/池田邦彦著『テツ語辞典』(誠文堂新光社)より「欠乗」の絵。気動車を旧塗装にして「昔」を表現しているところがニクい!(←自分で言う馬鹿) 『カレチ』でも「欠乗」の話をやりましたっけ。

31 73

【身辺雑記】大好評発売中『テツ語辞典』はAmazon鉄道カテゴリ1位をキープ中! これは「583系」の絵。お父さんは今では台湾で悠々自適です。#テツ語辞典

40 110

辞書をめぐる爆笑バラエティー「国語辞典ナイト6」を、今週末の27日18:00から渋谷にて、『広辞苑』の平木靖成さんをお迎えして開催します。チケットを若干追加発行しました。この機会にご参加ください。例の萌えキャラも再掲しておきます。私の準備は、まだできていません。https://t.co/88NFLxB8Er

69 152

【発売情報】『テツ語辞典』(栗原景・池田邦彦著)は誠文堂新光社から2月5日発売です。これは「電気釜」の絵。こういうデザインの炊飯器が出たら売れないかな?

80 160

「国語辞典ナイト6」の宣伝画像、萌えキャラが築地市場あたりの長靴みたいなのをはいている、とのご指摘があったため、描き直しました。多少は改善できたでしょうか。なお、イベントのほうは残席わずかに増えましたので、お早めに。https://t.co/88NFLxB8Er

42 93

1/27(土)の「国語辞典ナイト6」の宣伝画像を作成しようと思っているうち、前売りチャージ券が早々と売り切れに。今回のテーマ『広辞苑』をイメージし、生まれて初めて萌えキャラを描いたのですが……。追加券を準備中とのことなので、ご期待ください。https://t.co/88NFLxB8Er

140 297

【身辺雑記】今年は両手にいっぱい仕事を抱えての年越しとなってしましました。その元凶?である『テツ語辞典』は誠文堂新光社より来年2月5日の発売です! それでは皆さん、来年もよろしくおつきあいのほどを。良いお年を!! https://t.co/9UOQ4Ygn8p

35 99

【身辺雑記】ひきつづき「テツ語辞典」。これは「特急がつかり」「事故ばつかり」の絵ですね。

69 130

【身辺雑記】「テツ語辞典」はこのように、難解な用語を平易に解説する本です…。

6 31

【身辺雑記】週刊連載してる先生には当たり前の量かもしれませんが、今月は原稿を64枚描き、年末進行もあいまってキツかった…と思うまもなく『テツ語辞典』のイラストを描く。

16 45

最近FF用語辞典をよく読んでいたのでこういうイメージに  

29 49

台風コンテンツは定期的にみられる。
バカ日本語辞典/言葉/勘違いしていた人達/同音語篇 - chakuwiki https://t.co/cziJBav6zc

1 1

お品書だけあげておいちゃう。「十七駆と読む海軍隠語辞典」と委託の「艦娘叙景集」が在庫僅少オブ僅少です。今回売り子さんいないのでスケブは12時以降に状況を見つつお受けできればと思います~~

22 24

蘭子の言葉翻訳できるっていうのは あれは未央ちゃんなりのらんらん語辞典を作って携帯に入れてるってことだろーし 蘭子の矜持を理解しようと努力して歩み寄ってる所がほんとに良い子なんだ アニメでもPがやってましたね たまにPっぽいことしますよ未央ちゃん

865 1378

今回チロタの出身地の名前なんかがかなりたくさん出てくるんですが、このネーミングは…?普段応援くださっている読者様、今回は用語辞典までお読み下さると嬉しいです。

小説*ミカダさんのあんまり不思議じゃない冒険*28話-「問いの窟」
https://t.co/36Zco2gJrt

3 9

装画の原画。新旧かなづかい辞典は植物で四季を、反対語対立語辞典はイソップ童話のウサギとカメをイメージに制作しました。装幀は三省堂デザイン室さん!

24 119

早起きついでに、ちょっと落書きupしてみました。
『昔の彼ら達、かわいすぎでしょー』的な。
原作読むようになって漫画で読む分の中国語が理解できるようになってきたような気が…昔買った中国語辞典とかひっぱり出したり…😅

22 32

FF11用語辞典はほんとすごいと思う。ぽこじゃか~言語学者なのかよの記事は残念ながら無かったけど聞いたことないようなアイテム名もたいてい元ネタ解説がある

646 692

『宝塚語辞典』重版が決まりました!
応援してくださったみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします!
https://t.co/h60spuqvqO

36 91