//=time() ?>
おはにゃーん🌅🐈
今日は19時に、ねこ武者劇場をUPするよ〜❣️
お楽しみにねん✨😽
※説明しよう!ねこ武者劇場とは、ねこ武者画伯による実録漫画のことである!😎
今日も一日ふぁいてぃーん🔥💪😼
説明しよう。アズールはオーバーブロットの後遺症で一定のブロットが溜まるとオーバーブロット(幼児化の姿)になり感情が薄くなってしまうのだ!!!!(性癖全部盛りイドアズ)
ー緊急開催ー
教えて!メアーちゃん先生
第0回【魔理沙レーダーとは】
説明しよう
魔理沙レーダーとはインセクトクラフトで初登場した白黒の髪の横部分にある跳ね毛のことだ。
ちなみに特にこれと言った能力は無いのでレーダーという名前のお飾りだがな。
博識?当然だ、この我だからな。
説明しようッ! くろやぎとは、いわゆるうちの子のひとりである!! 昔は相棒のしろやぎとセットでなんやかんや絵日記を描いたりしていたものさ…… 魔法使いという設定はいまいち活かしきれていない様子だ🤔
@PQjO6UtyCnhlS0B @Sakinootto ならばメルランちゃんの可愛さを説明しよう
メルランちゃんは姉妹の中でも次女という設定でありさらに三姉妹の中で一番性格が元気で二次創作だと暴走みたいな感じになっているがそこもまた可愛い
そしてちょっとピンクっぽい服に青っぽい髪の毛
しかもZUN絵だとウェーブっぽい
結論 メルランは可愛い
🤖説明しよう!
もくじゲンとは、単行本のキャラクター紹介にだけ存在する「こんな怖そうなあさゲってキャラ…居たっけ?」という程の別キャラ感漂わすゲンとかいうキャラクターだ!
特徴は前髪真ん中が長くて隈濃いめで世を憂いでるぞ
あのページを毎回飛ばさず拝んでいるのは私だけではない筈だ
【#本日のFoil】『分数ジャクソン/Fraction Jackson』
説明しよう! これはアンヒンジドでしか機能しない、アンヒンジドによる、アンヒンジドのための、ジ・アンヒンジドなカードである! 💪😤
フレイバー・テキストはスパイダーな奴を彷彿とさせております✨🦸♂️✨
今日の絵「陽だまりの子」
だいぶ久々ではありますが春休みの間だけ「今日の絵」を復活させます。
説明しよう!
「今日の絵」とは以前ナハ*♪が毎日ツイートしていた絵の総称であーる。
期間限定ということで、奮発して全てアナログ&着色アリで描きたいと思います。
小さな彼女の小夜曲
分岐で汐音ルートに突入!🙂
皆でショッピングモールの水着売り場に来て、汐音が聴いていた曲を一緒に聴くシーン😊
はにかみながら曲について説明しようとする中、目の前でイチャイチャするカップルを目にした汐音は、盛大に顔を赤らめ、初心な一面が垣間見えました(笑)