//=time() ?>
装備の男キャラの見た目って軽視されまくりでまとめにも取り上げられないし!なによっ!っていういつもの憤りで取れた装備だけ残すっ!!加工はしてません。
軍曹直した、コピーライト忘れなし!
パンイチなのは嫌なので適当に何か着ます。
ヨルハ五三式軍装(胴装備)現状。術医重格!
[FF14]
벙커에서 드랍되는 [요르하53식군장] 상의만... 레인져랑 스트라이커는 아직 한번도 못봐서... 나중에 추가예정.
タチノの「ヨルハ五三式軍装」の上着だけ。レンジャーとストライカーはまだ見た事ないので後で追加予定。
このうち、#歴装ヲトメ は女性モデルを起用して、軍装を楽しむ。というのがコンセプト(のひとつ)です。
ですので1/35という小スケールながら可能な限り考証を重ねたリアルな軍装再現にこだわっています。
軍装解説もライトな内容ながら紙面いっぱいに書き込んでます
https://t.co/LbFOq7geqt
ちなみに当時の海兵士官の戦時の軍装は明治7年に「隊付佐官以下着服ノ儀」にて「常服略帽(中略)但し当分の間士官は略帽略服にて代用す」と決められていました。
やはり帽が目立つので狙撃の的になり安かったのでしょう。