//=time() ?>
スポーツはホントは楽しい。でも私は体育の授業や運動部は嫌いだ。勝利至上主義の弊害は大きく、無駄に声出す雰囲気が辛い。集団競技に偏り過ぎだし、そもそも体育教師からは走り方もボールの投げ方も何一つ教えてもらった覚えがない。スポーツは体力作りや健康増進のため、個人で気楽に楽しみたい。
やっぱりなーんか優遇されてると思うんだよなぁ……。
最近のでんこじゃないにもかかわらず運動部ラピと続けてリリースするなんて
☆(ノノσ .σ)☆<♪
【キャラクター紹介】
汐谷洸輝/しおたにこうき 3年生
なんでもそつなくこなせる兄貴肌💚
頼れる優しい性格。
以前は運動部にいたがある理由でこんかふぇ部に....
碧(部長)とは幼馴染。
今度、「希望の園」いってきます!!!!
赤葦竜治
高1・剣道部
普段学校では明るい良い生徒だが、
実は悪友共と夜遊びするタイプの奴。
運動部な為か、ピアスは開けられないので、イヤーカフをしている。
将来の夢は「リキュール・セラピスト」
@wolfmanwpafgpkc この時期昭和58、9年ごろから運動部を中心に女子の短髪が凄く広まったと。
それまでは男女で髪の長さが徹底して分けられていたのを漫画が突き崩した感があります。
(※ココナとアオイさん。 ©高橋良輔/桂正和)
@karamac154 女子運動部物大好きなので俄然見たくなりました!競女!!!!!!!!とか。サッカーと言えば『銀河へキックオフ!』という名作がありますね。