モデリング
『太陽の使者 

この鉄人を初めて見たのは
80年9月号の『アニメージュ』の表紙
奇抜な変形合体と武装が売り物の当時のロボアニメ界・・・
突如現れたコイツには
ホント衝撃を受けました

もう寝るぅ~

11 12

太陽の使者鉄人28号のテレコム作画回「恐怖の殺人合体ロボ」、基本は友永和秀ラインとして、宮崎駿が原画を手がけたカットがいくつかある、と言う話はあのへんかこのへんか、昔から気になるところ。

177 259

ebookには光文社の1番最初の単行本鉄人28号と潮出版の完全版鉄人28号もありますね。
こうバージョンを並べてみるとカラーページも一切ないし、トーン処理もない完全版鉄人が1番魅力薄い。
1枚目がカッパコミクス
2枚目が光文単行本
3枚目が完全版

4 7

今川泰宏版鉄人28号観た。シナリオの出来は今川作品の中1番だと思うけど、監督独特のマンガ的表現がほぼ無かったことそしてロボットあまり動かないことが残念だった。
制作費さえ与えられてりゃジャイアントロボ以上のものになったはずなのに、なあ!

10 17

『鉄人28号』のバッカス描きました〜
口がバーナーになっていて金属でもなんでも焼き切ります

86 230

連休っていいな、平成鉄人28号のBGM,あの戦後の暗い感じやらレトロな感じや心を奮い立たせる感じがビシビシきてとても好き、ニュースとかでもよくBGM使われてるからきっと皆聞いたことあると思う

0 1

ふたりの正太郎(今川版鉄人28号) 

51 97

初期の は、比較的丁寧な作りで健闘してたと思う
エアブラシも、トレスマシンもない時代に出来る事として
横山光輝独特の機械の陰影表現で、金属の表面質感を再現してた
画像3 空山画伯のエアブラシでの表現との対比

2 6


アニメだとここ(『鉄人28号(今川版)』第11回「超人ケリーの最後」)。てか今PCに突っ込んだ動画キャプしながら涙ぼろぼろしてた。

10 13

鉄人28号(オリジナルアレンジ)

0 1

お題「東方版鉄人28号」描かせていただきました~

31 37

鉄人28号よりブラックオックスです。
今から60年も前に考えられたデザインとは思えないですね・・・

31 50

> 朝起きたら身体がショタ化してしまったにとりちゃんとヤマメちゃん https://t.co/XE6c698Lx7

ショタ化描くの難しくて鉄人28号と正太郎君描くところだった

15 22


需要がありそうなのでフォルダから鉄人28号のアレンジ比較を貼ってみる

506 528

鉄人28号FXと言えばメインヒロインの双葉ちゃん。
みんな知ってるね。

474 454

【4月のヒーロー】キッズステーションで4月2日に放映された『甦る昭和のテレビヒーロー』ご覧になられましたか?今月は光速エスパーと鉄人28号!この内容は16日と30日にもご覧になる事が出来ます!ぜひ!
https://t.co/o92NJOAyOM

21 23

バルバトス赤目になった時今川監督版鉄人28号とジャイアントロボの起動音同じ音したんだ…

15 17

長門さん描こうとすると作業用BGMに「感じてknight」とか「守護神-The guardian」だの「鉄人28号」だのがセレクトされてしまうため,大体パンチですべてを粉砕しそうなビッグセブンが出来上がる.
…その名も!その名も!その名も!その名も!!

0 0

噂の新マジンガーZには瞳があるの?鉄人28号かエルガイムmark2かマジンガイムか?

44 39