なんもできないのでマップ妄想して遊んでたやつ…居住区分けちゃったけど右から商業区・居住区・高級住宅地かなぁ。高住宅前に港がよくわからん…あと広場は港区の中かな…商業区通りはそのまま海へ〜なので上下海で山側が陸地の半島かしら…

1 5

【リザーブ画像】さざなみ街道
角度を変えて撮影されてるので(2枚目、3枚目)、間違いなくここでしょう( ̄ω ̄)
対岸陸地の稜線とも一致。
https://t.co/SmRNHm1DHk

0 2

自分でも予想外にM6クラスでビックリしたw
しかも気にしてた青森東方沖で来た!
かなり浅いし、陸地から遠くて良かったわ😰

でも、衛星画像を見ると前震かも知れないので、とりあえず3日は気をつけて置く💦

北海道だけじゃ無くて、東海もかなり気になってます。https://t.co/v4pyMSFBty

1 21

着陸地点が見えないブラッドハウンドさん…もうちょい細かい所に手を入れたいところ。

2 23

着陸地点が迷走したけどそもそも出発地点が迷子だったベオ初描き

1 2

「陸地が水だよ」
「うん…うん?ん??」

1 4



中世初期において恐怖の代名詞だったロングシップは、構造的には恐ろしく簡素な船であった。
簡素で軽いからこそ河川を遡り、浅瀬に容易に乗り込み、時には陸地を担いで横断して、北はロシアから南はシチリアまで全ヨーロッパを襲撃できたのだ。

7 25

陸地の線が見えなくて自分の居る場所がわからんですたい…

0 11

おはよ~ございます🐉
月曜日(雨)が来ちゃったけど頑張りませう~

今週のドット絵デジモンはちょっと悪めな雰囲気のギザモン🐸
水中が得意で、獰猛な性格なんだけど陸地だとうまく動けなくておとなしくなる面白いデジモンだよ‼️
必殺技はスパイラルエッジ🔪


4 13

北海編船上戦モンスター。大陸亀。
アークティカの海獣の中でも屈指の巨体を持つ多頭の蛇亀。船乗りが陸地と間違えて錨を下ろしたという逸話はあまりにも有名。世紀単位で眠るが、一度食事を始めるとその海域の全生物が姿を消すほどの暴食を誇る。

2 18

あの…気づいてもらえなかったみたいですが
投稿した軍用幻影武器の気功牌は懐中時計で、柄はぶれその大陸地図を引用してます:(;゙゚'ω゚'):

後からあれこれ言うのもあれなんですが、公式とはいえネタ拝借してたので一応(;´∀`)

4 20

完成したのがこちら
基本1枚目の衣装だけど陸地に居るとだいたい2枚目の衣装になってる

0 0

あとプレイヤー予定はないがこういうのもいる💮
・日本魔法省法執行部
・純血
・桜の杖持ち
・実家は宮城県三陸地方のどこか
・マホウトコロ首席卒だが、卒業式当日に東日本大震災で家族を全て失っている。現在は仙台市中心部のマンションに一人暮らし

3 4

フロート

単眼系ロボ。
水にぷかぷか浮かぶのが好き。
陸地では宙に浮いているよ。

8 35

り、陸地だと干枯らびちゃう〜〜!

1 49

【夢女】【人魚paro】
「那我來告訴你陸地上的故事吧。」

幹拎老師我不會畫男人

1 2

ちゃんと陸地が歩ける人だって教わりました。水陸両用。この人8割くらいリゼット描くのと同じパレットで描ける気がする。

3 3

「ヨコハマ買い出し紀行」

近未来、徐々に陸地が海に侵食されていく時代。
三浦半島を舞台に、穏やかに閉じていく人間社会の時間を、一人喫茶店を営むロボット、アルファの眼を通じて描く。

「時間の流れはみんなに1つずつあって、止まらない」

間違いなく自分の人生を変えた作品

31 59