宝箱って響きがめちゃめちゃ沁みました😭🙏おもちゃ箱みたいなかわいさと、守りたいあの笑顔…な宝箱感ありますね!!

ありがとうございましたー!!
気持ちいい風景とか滑るのにちょうどよさそうなシルエットのもの見つけると滑ってみたところ空想しがちなチルワです!!!

4 41


しゅんです。
絵を頑張って描いて投稿してます。
風景と人物の絵を描いてます。
絵の技術を上達し、いつかは個展みたいなのもやれるようになりたいね。
夢で見た世界を描く時もあります。
大好物はスイーツです。お酒は一切飲みません。

0 4

【uzuイラスト制作秘話】
左ラフ⇒右完成
デフォキャラはあたりだけ付けて、あとはイメージしながら線画進めていくスタイル!!制作風景とか動画にしたいなぁ◎

0 17




ハロウィンの子から、カフェのロゴデザインや風景と幅広く描いてた〜(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

今月もたくさんの♡RTリプありがとうございました💕
毎日温かく見守っていただき本当に感謝🙏✨
これからも楽しんでお絵描きしていきます!!!
来月の企画ぜひご参加下さいね🌸

12 51

自宅近くの風景と、ウォーキング途中の風景です。昨日(11月28日)に描きました。#風景画

1 23

オーストラリアとリンゴの話が出てきたので、
オーストラリアの風景と、リンゴを持っている人の絵を置いておきますmm(過去絵

4 20

ミミズクヤ×prism shop
冬の新作半幅帯
「白鳥の湖」

冬の湖、森。
少し抽象的に冬の"感じ"を帯に表現してみました。
実は全体に白鳥が群れ飛んでいますが、わかりますか?風景と溶け合うように、または白鳥格子柄のガラス窓から外を眺めているようにも見えます。
端から端までのグラデーションカラー

38 120


企画参加します

古い絵ばっかりなので作家と名乗って良いかどうか怪しいですが、、、風景と花が好きです🌸

2 4

今年の6月に2週間ほど入院してまして、その時描いたこちらの下絵をもとに本画にしました。夏雲と青空で開放的な風景と裏腹に人物がどこか物憂げなのは、無意識に入院中の私の心情を反映していたからかもしれません。とにかく早くおんもに出たかったんや~

1 13

10.人物以外で良く描くもの

動物とか風景とか
割と人以外描くの楽しめるから、小物に幅が出て得だなぁ、と思ったりする

0 4

たまに絵描きソフトって何を使っているんですか?
みたいなことを聞かれるんですが
僕が主に使っているのが2種類でキャラクターとかを描く時はSAIを使って風景とかを描く時はクリスタを使ってます!
このイラストもキャラはSAIで風景はクリスタで描いてます!
漫画を描く時も同様ですね!

2 44

平安京のスクショ載せています。バトル風景とかにネタバレたくさんあるので気をつけてください

リンボ戦の記念撮影📸

うちの道満さん、3臨姿にするかだいぶ迷ったんだけど1にしました
オベロンさん無双だった。ありがとう。リンボさんを何回もスヤァしてくれた

0 0

おはようございます💜💙

できました❄️勇利生誕祭用の絵です☺️
星空にしました。最初の年に描いたのも星空だったんです。ススキの群生風景とか、イルミネーションとか色々考えたのですが

勇利は自然の光のイルミネーション
ヴィクトルは暖かいクリスマスのイルミネーション
にしようと思います❄️

26 148

半端ものですが風景とかキャラクターとか描いています
ファミコンで使える色、4色、キャンバスサイズ128*128とかの縛りでやってます
コミュケーションは苦手です

3 8

とりあえず毎日描こうと思って描いたやつ。基本的に模写です。
ここ1週間で描いた邪神ちゃんは2人!他はぬいぐるみや風景とか描いてます。

11 35

リミテッドエディションには海岸の700台ベッドジャケットの撮影風景と秘話の映像が。必見です!

https://t.co/hTGsjRSZbM

0 9

風景とか、カエルとか!😉
クレパスに好かれたくてアタックしてるね

3 33

今日の は疲れた時に描くイラスト。心象風景とイメージをブワッと吐き出すのが私のリラックス法。頭の中をスッキリさせたので、引き続きご依頼の絵を描いていくよ😆
便利に使える素材が欲しいなーという方は固ツイの枠がまだ空いてるので、遠慮なくお問い合わせくださいね!

0 31

アニメ 映画
メイドアビス 深き魂の黎明
見ながら ゆったり寝ようと思ったら
それどころじゃなかった

癒される風景とキャラデザ
カッコイイ戦闘シーンとグロ描写

内容は "胸糞で感動"
視聴中 悔し涙が溢れてくるしメッチャ応援した

ボンドルド は
アニメ 史上 ぶっちぎりの サイコパス キャラ だわ

1 4

『トキワ荘の青春』(96) 鑑賞。
手塚治虫を始め、石森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫らがひとつ屋根の下で漫画に捧げた日々を脚色して描いた「叙事詩」。
移りゆく時代の波に乗り大海原へと羽ばたく者、時代に取り残され夢破れてゆく者…戦後の空気が未だ漂う昭和の風景と共に若者達の姿が胸に迫る。

1 7