//=time() ?>
うおおおお……!!!!
セルーッ!!!!
いくらきさまが完全体になったといってもこいつをまともに受け止める勇気があるかーっ!!!
ファイナルフラーッシュ!!!!!
#ドラゴンボールイラスト #模写イラスト #水彩画イラスト #お絵かき #絵が上手くなりたい #ベジータ #ファイナルフラッシュ #鳥山明先生
マン・オブ・スティールってすごいドラゴンボールっぽい
母星が滅んで地球に息子を逃がすところとか、母星の生き残りが地球に攻めてきたりとか
鳥山明先生はスッパマン描いてるし、スーパーマン好きなところがドラゴンボールに影響が出てるのかな?
それともザック・スナイダーが影響受けてる…?
ドラゴンクエストの大いなる鳥、①不死鳥ラーミア(「III」)
②神鳥レティス(「VIII」)③原画が見付けられず残念 アニメ版ラーミア
そして鳥山明先生!
オイラのイラストはまだ躍動感や動きが足りない…
改めて鳥山明先生は天才だと思う。
いつかこんなイラストをスラスラ描けるようになりたい。…いや、なる❗
本日描いた依頼のラフがボツ案となりましたが私的にお気に入りですのでこちらにて公開しました。
トバルNO.1という、ゲームで鳥山明先生がキャラクターデザインしたものですね。
そもそも私が最初イラストの模写やらトレースしたのが鳥山先生のドラゴンボールでしたので描いた後懐かしくなりました。
鳥山明先生は大変。建前で時短の名義であるいは本名でTwitterアカウントを作るかもしれない。ただそれとは別に全く関与しない、趣味アカウントは作るつもり。
ドラクエ以外の趣味かぁ。。ほんとゲームとか漫画とかあんまり興味を持ったことないんだよね。
ゾーマって小学生の頃から描いてるけど、何回ぐらい描いてるだろう?多分鳥山明先生より描いてると思う。だって鳥山明先生フリーザの描き方すら忘れてるらしい。
ある意味凄いと思う。悟りを開いてるんじゃないか?自分のキャラクターに全く執着がない。