【不感症ヘビ苺メモリアル④】
9/15
目黒鹿鳴館
新曲をかけてけん玉チャレンジ

メンバーがけん玉に3回挑戦し、成功したのは5人中3人。
その後助っ人でファン5人がけん玉一発勝負に挑戦し、2人が成功して新曲チャレンジ成功。
白スク水ライブを期待してた人が沢山いたのはここだけの話。

2 14

GOLさん こんにちは😃
可愛いゆいちゃんですね🍅😍
ありがとうございます🙏😄🍅
天の川渡って来て欲しいですね❤️
鹿鳴館に来て欲しいですね🍅
今日もよろしく🙏😄
ゆいちゃんまじゆいちゃん🍅🍅❤️🍅🍅 https://t.co/Hv0cSiqEXW

0 8

BABYMETAL、10周年で聖地・鹿鳴館に凱旋💥恩返しの《10days》イベント開催へ

【🎥動画】「"STAY METAL"のために…」
オーナー・山口氏×KOBAMETAL 対談
https://t.co/Edu6sv2FEc

143 570

どうか2人の安全を最優先に‥!
最高のライブとなります様に✨

70 680

6月12日はバザー記念日!1884年のこの日、日本初のバザーが開かれた。鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。~今日は~

5 16

今日はバザーの日、恋人の日、エスペラントの日、日記の日、恋と革命のインドカリーの日、晩餐館焼肉のたれの日らしい。
1884年の6月12日~14日にかけて、東京・鹿鳴館にて日本初のバザーが開催されたとか。
バザーでファービーを500円で買った思い出。

0 5

1884年6月12日、鹿鳴館にて日本初のバザーが大山巌大将夫人の呼び掛けで開催されました。
上流階級の婦人達の持ち寄った手工芸品が売られ、入場者は12000人に上りました。
バザーによる収益は東京有志共立病院(東京慈恵会病院大学の前身)に寄付されました。

32 63

1884(明治17)年のこの日、鹿鳴館で第1回婦人慈善市という日本初のバザーが開催された。上流階級の女性達が手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。鹿鳴館は外国からの賓客や外交官を接待するため明治政府によって建てられた社交場で、舞踏会や夜会などが行われていた。

0 2

スーパーMAXガッツリ金持ちパッキパキ塗り
鹿鳴館キリコ様

6 11

鹿鳴館の怪人

0 1

28日目
「君を鹿鳴館には帰さない」


天麩羅さん素敵な企画をありがとうございます✨

16 70

🎈応援グッズ展開中のライブハウス

月見ル君想フ https://t.co/sHE2oOQj6i
下北沢SHELTER(受注締切5/15) https://t.co/9GowzjdEU8
西永福JAM 新宿NINE SPICES等のリンキィディンク系列 https://t.co/mocgdTlTz4
吉祥寺NEPO https://t.co/upj292bTwb
目黒鹿鳴館(受注締切5/29) https://t.co/SEDfNyeKwL

8 17


鹿鳴館キリコでございますことよ!

43 210

【4名のライバーがデビュー!!】

「だいさんじ」より4名が新たにデビュー!






4 17