//=time() ?>
#フォロワーが知らないだろってキャラクターを呟いてrtされたら負け
これだけ見たら「どこのなろう系アニメ?」と突っ込む人がいそうですが、中国アニメですw。
ちなみに中の人は下野紘。
90年代のアフタヌーン作品にはマニアックなものが多い印象。単行本化されてない物も含めると、ノモトユウ先生の『プギ・ポンマリ』とか(*・ω・)
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
セラフィムコール
サンライズ初の萌えアニメぞ(公式から否定されてるが)
クソ回ばっかだけど
ぬいぐるみ回と双子回は、めちゃくちゃ良いぞ
#フォロワーが知らないだろってアニメを呟いてRTされたら負け
#フォロワーが知らないだろってアニメを呟いてRTされたら負け
これは圧倒的にゴールデンタイム
一番好きなアニメなのに好きな人見たことないし、知ってる人すら片手で数えられるくらいしか出会ったことない
あまりにも1974年版が有名すぎるから
「バビル2世」(2001)
エンディングテーマの「landscape」を友達の
etreさんが歌ってたんだけどこれ知らないだろうな。
#フォロワーが知らないだろってアニメを呟いてRTされたら負け