当時小学生でしたが、大人になるに連れ何に1番驚いたかとゆーと、入江美由紀の超絶2ビートのドラムテク🥁YMOの高橋幸宏に近いとゆーか、非常にタイトでカッコいい✨どんな練習してたんだろう💧

5 23

おそ松さん風YMOと
おそ松さん風ムーンライダーズ

104 248

本日、小松での「山里亮太の140」の当日券はまだ余裕があるそうです。
ちなみに山ちゃんのtwitterアイコンもYMO細野晴臣さんのツアーグッズも僕のアー写もどれもパンラボなどのイラストでお馴染み堀道広さん作です。

3 7

絵を漁っていたらYMO感がある落書きが出てきた

0 7

YMOを聴きながらのシルヴィー

7 40

\ざんしょ おみまいもうしあげます/(※以前描いたYMOの「君に胸キュン」を聴いた謎の生物です…)

0 5

1981年の3月21日にYMOの「BGM」も発売されてたんですね。
好きなアルバムです(^^)
教授が不調だったのに細野さんに「千のナイフみたいな曲作ってほしい」と言われ、ホントに千のナイフを少しアレンジ変えてそのまま渡したら、細野さんが「これでいいや」と採用した話は有名ですね

29 42

如月小春がYMOのウインターライヴでの「体操」の振りつけを手掛けていたということを今頃になって知って、驚いている(「遊」1982年10、11月合併号での本人の発言)。如月小春、知的美人で好きだったな。亡くなってから15、6年ぐらい経つんじゃないか。

49 76

就寝💤

♪Ballet / バレエ - YMO

0 4

YMOが好き、だけどテクノをマニアックに愛したわけでもないなぁ。シンセサイザー、シーケンスそしてポップ性がないとどうも愛せなかった(笑)もちろん当時のクラブとかで流行ったテクノ/ハウスも一通り聴き漁ったけどクラフトワークやバグルズに戻る。電子音にも切なさや哀愁がないとね、て思う。

1 1

ゼンハイザーのヘッドフォンHD414

YMOの1980武道館ライブで矢野顕子がつかってる

ちょっと欲しいけど
実物見ると滅茶苦茶ちゃっちい

まぁ1967の商品だし・・・
まぁ
いまだに新品パーツ出てたりするんだけどね・・・

4 14

3人組の絵に「YMO」と入れると、なんとなくそんなベスト盤があったような気がしてくる。

4688 3937

デザインの専門学校時代に描いたYMO。この頃からすでに固有色を拒否しとるね・笑 描いてるものも色も変わらない…ぜんぜん…変わってない。。。

22 100

ということで、教授オールタイムシリーズ第一弾(全9枚)が全て揃いました!!9枚じゃまだ描き足りない気がするので、時間があったら第二弾も作ってみたいと思います\(^o^)/

83 159

教授オールタイムシリーズ第一弾 1983 YMO JAPAN TOUR」 裏面は さんのアカウントで発表!

27 54

暑中お見舞い 申し上げます!(※残暑見舞いのような気もしますが、謎の生物はYMOの「君に胸キュン」を聴いたようです…)

0 1

暑中お見舞い 申し上げます (※YMOの「君に胸キュン」を聴いた謎の生物は…)

2 6

権利上、能年玲奈って名前が使えないのならYMOのようにバッテンするって手があるのを教えてあげたかった。読みかたは「ノット能年玲奈」。

18 17