//=time() ?>
今回も下絵までアナログ、ペン入れからデジタル。線画Gペン、着色アクリルと水彩(胸元のファーはキラキラブラシ)、背景は定規の平行と十字を使いつつ描きました。アクリルブラシ素敵すぎる。レイヤーは仕上げも含め10枚。 #メディバン
3巻口絵には巷で転載されて人気っぽかった三角定規と分度器で闘う数学教師を描いたんですけど、対する柏木先生の武器をどうしようかって当時ビスコ氏に相談した結果このなぞの壺になりました
一体何が入っているのか
あれ;3時間経ってる;;
そんな夢中になってたか・・・
いやシンメトリーとれなくてずっと定規引いて線画描いてました;
ぱっと思いついたのがこの衣装なのでこれ!
#ラブライブ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
今日は、ペンタブつかえないのです、
鉛筆絵もかけないです、
しよぼん、
仕方なくアイビスで、
いつのまに、手ぶれ補正ついたの?
定規も、恐ろしいソフトだ、
でも、手ぶれはダメだな、自分には、
ひさしぶり、の、ヤバい絵おきます、
「検索してもこの生物の事はで出てこなかった。本で調べようにも種族が分からない。とりあえず定規で測ってみたが、これで成体なんだろうか?」
某夢の国の黄色い熊さんスタイルはあんまりな気がしてきたのでズボンを着用させました。
本屋行っても学祭編しかなくて三角定規のくだり見たくて漸く創世編手に入れたんだけどやっぱり学バサまたべえちゃんちょうかわいい…地味な嫌がらせかわいい…語彙がなくてかわいいしか言えない…