画質 高画質

元の絵出てきた(ビスコの)
前回肌色が飛んでしまったので濃いめに

0 2

パルが言ってたガールフレンド調の塗りで模写してみた。 結果、よく使ったのが、影は濃いめに塗ってあとで透明度で調整。それを重ねるだけ、あとは、ぼかしツールで部分ぼかし、ってな感じだった。俺も勉強になったなぁ。

0 1

アイコン元絵はこちら アイコン用は若干色濃いめにしてありますも。ちょっと顔幼くなったかも…?

0 8

色塗り…ごめんなさいレイヤ一個で塗ってしまった(^▽^;)髪は水彩で灰色2色(濃いめと薄め)と白でぼかしたりした。肌は黄色と灰色の栄目ぐらいの色で血色悪くすればOK!

0 5

学校の課題で色を2色使って制作するやつが出て私はピンクと濃いめの黄色を使ってて友達に「かわいい組み合わせだね」って言われた。
うん、ツキウタの恋駆はかわいい組み合わせだと思う。

0 1

前にも描いたシロナガスクジラ。同じ絵柄でまた染めました。あれから半年くらいしか経ってないのにずいぶん違う絵になったなぁ〜と思っております。
バックの紺は濃いめに作りました。いい感じの色だ〜73cm×51cm

1 3

影を濃いめにしたらホノカチャン堕ちた

8 18

最近ハマってるポップコーン!
安いのに味はしっかりついてる///
薄味より濃いめのポップコーンのが好きだからうち得やで(´ •ω•`)

おや、猫も食べたがってますね。
でもあげれませんよ?

0 2

加工しないと色が薄くてボケちゃう(இдஇ; )これからは濃いめにするよう頑張る!あ、これ加工前のやつッス。

0 0

法線テストもかねて、セルフシャドウ濃いめ。

1 2

髪のざっくりメイキング

髪の毛が流れてるように影をつけて、
大きな筆で濃いめの影をつけてそれっぽくみせるというあくまでも雰囲気←

0 4

金髪トライアングルっていつも塗り分けに迷うけど、だいたい
イギ→一番くすんだ灰色に近い金
兄ちゃん→一番薄い明るい金
メリカ→濃いめの明るい金

1 4

練習ヤーンおわり。濃いめの色で塗るのは誤魔化しがきかないし難しくていつも楽しすぎだったんだなって思った

2 18

着色完了(●`ω´●)
色濃いめに塗ってみた

0 1

「もう冬ですからっ!」表紙色のせ(˘ω˘)つ(加工するので濃いめにざっと塗り)

1 8

ラクガキっ!褐色肌好きです!もうちょっと濃いめでもよかったのかな

0 0

色濃いめのアイコンサイズ……わりとTwitterの公式画像変換SUKI……"((∩´︶`∩))"

0 5

(メイキング)
少し濃いめのブルーを毛先に加えて、肌の時と同じようにぼかします。

0 2

そしたら肌 これもベース淡めで影濃いめに あまり描き込まない 肌はもうこれで終わり

0 1

【適当横顔メイキング12】



首から下を描いて、軽く色塗りします。痩せぎみに描くといいかも。
色は適当で。鼻の下と髪の毛付近を濃いめに塗るとリアル。

👉

2 8