//=time() ?>
ワンドロビフォアアフター。
初参加→エンラ。半年前→ライサ。この間→ルリアゲハ。
アナログで描いて抽出。
↓
全デジタル
↓
アナログで描いてデジ塗り。
に推移中。
【告知】本日発売の電撃大王5月号「こいとうたたね」3話載っております。今回はまったりカフェインと仮眠の話。絵はレギュラーコーヒー1杯に対するカフェイン量の目安です。抽出法や時間によってかなり変動するのですが、ご参考までに~
日本の水道水は軟水でも塩素臭が気になる、という方!各水道局のHPにて対処方が書かれているらしいです!硬水で抽出された味が好みという方もいらっしゃいますが、ぼかぁ濡れたカフェちゃんが好みです!!
#カフェちゃんとブレークタイム
高温では渋味が抽出され、低温では旨味が抽出されます。なので紅茶の決め手は渋味なので高温で淹れるという訳ですね。舌も高温と低温で感じ方が違います!
全然関係ないけど緑ちゃんは膝枕が似合うと思う。
#カフェちゃんとブレークタイム
【ブブキ関連】1枚目が最初期の右手ちゃん。王舞から切り離されたパーツという認識が強い。これがどう駄目かを聞く事で何が求められているかを認識し、翌週に提出したのが2枚目。片方がほぼ今の右手ちゃんで、もう一つは花の要素を大きく抽出してる
@sumiresan2444 アイビスの線画抽出機能使ってみたくてやってみたけど元がアレだから線画がヒデェ
線画の汚さがよりわかる下塗りも一緒にUP
最近色塗りの際の小技として、一度描いたキャラのカラーを透過PNGとして保存しテンプレート化するというのを実験中。
最上段レイヤーに配置し、スポイトから色を抽出するわけですね。
画像ファイルなのでグラフィックソフト各種で流用できます。
ブルーマロウは60-70度のお湯で入れてくださいませ。100-130mlと書いてありますが、抽出スペースを改良しましたので、200mlくらいは出ます(*^^*)ちなみに熱湯で入れると緑→透明になってしまいます・・・。