画質 高画質

【ご報告】明日で自作「伝説の少女は平穏に暮らしたい」がちょうど一周年を迎えます!!
イラスト描こうかと頑張ってたんですが、残念ながら仕事忙しすぎで用意できませんでした…(無念)

明日、気が向いたらお祝いしてください!
一日早いですが一年ありがとう!今後も応援よろしくお願いします!

5 11

👨‍💻コミチはエンジニア採用強化中!👩‍💻

残念ながら「転職パーティー」はありませんが、マンガや採用ページを読んで興味お持ちいただいた方はお気軽にご連絡ください〜!

(マンガ:シャンプーさん)

くわしくはこちら!👇
https://t.co/jOGS8eMoXr

3 9

「次に来るマンガ大賞2021」のエントリー〆切が明日の11時だそうなので、よろしければ「きみとピコピコ」も推薦よろしくお願いいたします。
(残念ながら姫乃ちゃんは対象外らしいです)

「次にくるマンガ大賞 2021」 https://t.co/4ckBsP3EUN

61 329

本日の営業は終了致しました🙌✨

お足元の悪い中、お店に足を運んで頂き
本当に有難うございます🙇‍♀️✨

明日はつくばセンター出店の予定でしたが、残念ながら雨模様のため
臨時で工房販売させて頂きます🏠💦

なかなかつくばセンターに行けないっっ
。゚(゚´ω`゚)゚。

絵には何の意味もありません🤣

0 31

今回残念ながら落ちてしまいまいたが、頑張って描いたので、あげちゃいます
浅野いにお先生風味な親子3人☺️
 

0 2

5/20(木)
11:30〜15:00
18:00〜20:00
テイクアウトは21時まで

おはようございます😃
今日も夜から雨ですね☔️

2/17〜5/17の3ヶ月間10kgの減量が残念ながら未達に😢

なのでこちらも緊急事態宣言同様延長とします

今一度気を引き締めて-10kg達成したいと思います

本日もよろしくお願いします🙇‍♂️

12 44

あるコンペの案件にて、残念ながら採用とならなかったキャラクター。
どの案件か、わかる人にはわかるかもしれませんね(^^)

採用された方は、ほんわかほっこりなイラストを描く方でした。
同じ企画でも、表現の仕方は人によって全然違って、比べてみると面白いです!

2 19

不滅のあなたへ。残念ながら原作を途中までしか読めていない、今はアニメを見ている。難しいテーマだけどこんな物語を想像できるなんて凄いと思う。









0 9

素敵なストパニポスター
残念ながら弱点があるんですよねぇ…

そう! 両面印刷なんですよ!
これじゃ渚砂ちゃんと玉青ちゃんを一緒に飾れない(泣)
なんなの!? 一番近くにいるけど結ばれない的な悲恋百合再現なの⁉️

7 23

また先日情報を頂き別の絵のトレスの疑いも頂きました。
残念ながら現在ツイートは確認できないようです。(今回の削除よりも前のツイートの様です)
ですがツイートのスクショと元絵、比較がございます。

4 6

こちらは残念ながらアイコンになれなかったクマさんです

6 34

VRoid「だけ」では残念ながら流石に限界があり、いわゆる奇乳、四本腕、人外などはシステム的に作成が不可能です
ただし、一部の(あたまのおかしい)ガチ勢はBlenderを併用して平然と人外を作ってきます…w

0 1

ななち♪ありがとコモ☆
生獣は残念ながら不在だけど、巨大な'こも'駅長のイラストがぶら下がってるコモなぁ( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀๑)コンナヤツ↓コモ https://t.co/WrDpesaRsf

3 33

おはようございます🐱
昨日の虹、残念ながら見られませんでした😭💦

みなさまにとりまして、今日が素敵な一日になりますように😊🌈



https://t.co/2S2zFqzHzi

24 68

努力家は世の中探せばそれなりにいるけれど、努力のダイエット家はそんなにおらん、残念ながら
私は、努力のダイエット家を目指す…!
努力を積み重ねるよりも、検証と実験を繰り返して努力のダイエットを積み重ねる…‼︎
それがひいては満足度に繋がるので…!
頑張らないぞー!おー!

0 0

残念ながら没になったネームの心愛たん(悲しいのでちょっと綺麗にした)

16 305

今日は狂気山脈に行く予定でしたが、残念ながら延期になってしまったので~連れてく探索者ぺたり。HO:3Bです😊

1 10

👨‍💻コミチはエンジニア採用強化中!👩‍💻

残念ながら「転職パーティー」はありませんが、マンガや採用ページを読んで興味お持ちいただいた方はお気軽にご連絡ください〜!

(マンガ:シャンプーさん

くわしくはこちら!👇
https://t.co/jOGS8eMoXr

8 19

確率付き情報の活用、という観点で気象予報とワクチン副作用リスクの話は似ている。
行政は、指示ではなく情報開示に努め判断は国民に委ねること(気象庁は傘を持てと命じません)。国民は、情報を活用し接種するしないを判断できる知性と勇気を持つこと。
残念ながら日本はいずれも欠けてる気がします。

16 26