//=time() ?>
【お絵かき】ふー、なんとか今日中に終わったー。スレイヤーズよりリナ=インバース(劇場版かな?)です。ナーガは描いたのにリナを描かないのもどうかと思いまして。リナにしては大きすぎかも。
スレイヤーズ見てると、安心します。よく食べてよく寝て、危ない時は逃げてチームワークで乗り切る。実にいきいきとしてます。生きるヒントが隠れている気がします。シリアスになりきらないところも好きです
原作アメリアはリナより背が高いとフォロワーさんがいつか呟いてたのをみて背を比べてキャッキャウフフしてればいいなと思いました。
#スレイヤーズ版深夜の創作60分勝負
アメリア!いっきまーす!
やはり…参加したかったので…;;お題【アメリア】ってこれほど感動するんですね…;;ふっつーのひねりもないアメリアですが。
#スレイヤーズ版深夜の創作60分勝負
原作4巻より【※ガウリナっぽいです念のため】
「今夜はあたしがオゴるわ」
「へぇぇ。珍しく気前がいいな」
「ただし――オゴるのは一品だけだかんね」
#スレイヤーズ版深夜の創作60分勝負
#スレイヤーズ版深夜の創作60分勝負
TRYはシリアスなシーンが印象に残りがちで私も実際そういうシーン好きなんですが、このギャグシーンめちゃくちゃ印象に残ってるので描いてみました。郷里の姉ちゃんのインパクトやばし。
99年にPSで発売の3D対戦格ゲー「封神領域エルツヴァーユ」のプレイヤーキャラの一人、宮廷魔導師の「アル」こと アルティ・アル・ラーゼルきゅん(15歳。VCは矢島晶子さん)。個人的にはスレイヤーズにゲスト出演しても違和感無いと思う…
「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」の虎の穴さん特典に描きました。ちょっと告知が遅かったですね・・・。
https://t.co/rodihwSyW9
#スレイヤーズ版深夜の創作60分勝負
お題『TRY で好きな場面』
EDのガウリイとリナ!
まだまだ旅は続くんでしょ
相変わらずな感じでやってくんでしょ
いつまでも変わらない二人なんだろうな~って思ったんです‼
あのEDは最高
#好きな画像を一枚貼って3人指名して繋げて行くんですって
ご指名いただいたので。スレイ関係だからスレイヤーズ絵がよいかな。次指名はなしでー。
初めて作った抱き枕だったけど気に入ってるよ!
【お絵かき】昨日話題にあがっているのを見て懐かしくなったのでスレイヤーズ絵です。白蛇のナーガ。ロードスとスレイヤーズでファンタジーにハマった世代です。彼女は「味方にすると恐ろしいが敵にすると面白い」でしたっけ
グラブルにスレイヤーズがくるなら「キャッ党忍伝てやんでえ」や「ラムネ&40」や「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」が来ても良いんじゃないの?どうなの? #グラブル
この当時のスレイヤーズの絵柄が、どうグラブル風に昇華されるのか考えるだけでもわっくわくがとまらない。
林原めぐみさんまでグラブル参戦させるとか、やっぱ春田さんはプロデューサーとして超優秀な人なんだと改めてわからされた。