画質 高画質


超神龍アバス・ノナリス
大型の進化死龍。敵獣に自身への攻撃を強要する能力を持つ。パワーは8000と現在の環境では少々心許ないが、能力自体は強力。使う場合には除去耐性の付与や、スレイヤー持ちブロッカーを並べるなど、このカード自身を守れる手段と組んで使うべきだろう。

3 9

我々がシャボン玉なのに人間と同じ文明の利器を扱える理由はコレ!(おはなしの設定)(なおAsset Storeでイメージに近いものを買った)(これいる?)

1 4

3月12日は中華そば蒼穹(塩竈市)の開店5周年、また天穹蒼の誕生日。天穹は塩竈の超古代文明の超高機動戦闘ロボらしいですが、今はラーメン店の超看板キャラとして愛されつつ逞しく働いています。塩竈は心なしか空の青・海の青も眩しき街。蒼とはナイスなネーミングですわね。おめでとうございます。

19 73

欧州、北米のサービス5周年を祝う意図もあってアメコミ調のスーパーヒーロー(Dr.ストレンジやスーパーマン)を意識しつつゲーム内設定の古代文明と絡めたいいデザイン
ダンディーなおっさん最高

0 10

水文明💧
基本、メカニカルなクリーチャーが多かった!
ありがたいことにパッケージアートにもなったものがあるので、印象深い。

40 96

1984年(昭和57年)宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』が封切りされた日。雑誌「アニメージュ」誌上に連載されていた宮崎駿の同名漫画の映画化。宮崎自身が、監督、脚本を。戦争による文明崩壊後の、終末世界を舞台に、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を描いた、宮崎監督の出世作&傑作。

0 0

毎日良い文明Vol.221
「非常用持ち出し袋は玄関に置いておくのが大切だ。逃げる時に咄嗟に見つけられなければ意味がないからな。」
  

88 338

【地球外生命体レギオンが地球に来襲し、文明が崩壊/退行した世界】
ってのが舞台のTRPG作ってみようと思い立ったので世界地図作成中。

5 7

中山中さん()の擬人化セレブロをこっそりと描きました。文明自滅ゲーム?やろうやろう!

26 86

ラクガキも色々…
1枚目:2015年の2弾発売時のクリーチャーつめあわせ。
2枚目:けっこうエクストラウィンのカードを担当させて頂いてるかも
3枚目:ガイゲンスイとマッカラン。この時期火文明が多めでした
4枚目:参加していない弾までラクガキをしていくスタイル。無関係者です!
 

105 236

蒸気にけぶる街、空を裂く飛行機械、失われた超文明

のびのびTRPG スチームパンク
amazon(https://t.co/kmjyKXX9xw)
駿河屋(https://t.co/zNSaDIjnlO)

カードをめくるごとに遭遇する数々の神秘、あふるる浪漫!
今日はいったい、どんな大冒険が待ち受けるのか?

 

0 0

紀元前2500年前:バラモン教が始まる🛕

紀元前2500年頃のインダス文明とともに生まれたとも考えられており、世界最古の宗教という見解があり、謎が多い。

これが後の『ヒンズー教』であり、『カースト制度』という負の現実を捻出し、それに逆らうように『ブッダ』つまり仏教が登場する。

0 4

時として感情は理知に背き、文明の常識を覆す。

心の灯火を問う傑作三選。

0 2

毎日良い文明Vol.220
「砂糖は人類のたどり着いた究極のエネルギーだ」
  

52 135


悪魔神バロム
DM史上最初の悪魔神。登場時に場の闇文明ではないクリーチャー全てを破壊する。大型獣を呼び出しながらの全体除去と、初代悪魔神の名に恥じぬ派手目な性能。現在では少々力不足かもしれないが、派生カードを多数輩出し続け、未だにDMと言うTCGに影響を与えている。

3 9

食らえっ文明の利器っっ!!小さな空間っ!!(?)
(箱に閉じ込められたっていう設定)

1 11



「ウルトラウーマンリオ」
「ウルトラウーマンサラ」
文明監視員の姉妹ウルトラウーマン。
1人の地球人に2人が一体化し、戦況に合わせ交代して戦う。

3 11

【デュエルマスターズ】税込550円の食玩『SPキングデッキ』(ガム1個と40枚デッキ)『ジョーの火文明』『ゼーロJr.の闇文明』が4月19日に発売決定 収録内容&枚数が全て判明
https://t.co/FrJUuweBTZ

39 109

「カイバル山越え」
カイバル峠(Khyber Pass)は、パキスタンとアフガニスタンの間にある峠道。古より文明の交差点として重要な役割を果たしていました。峠を超える人々はそれぞれどのような背景を持つだろうかと思いを巡らせてしまいます。

作品の詳細はこちらから。
https://t.co/LveZD5ZTFf

1 3