//=time() ?>
初描きのアレキサンダーくん
でも実は我がカルデアの最古参、本気で最古参。入手順にするとマシュの次に表示される子なんだよ……!・:*+.(( °ω° ))/.:+
あと改めて見るとショタ風味ってこと以外は(ショタ属性がないため)性癖貫いてくるから……育てるしかない……。
具体的な手順とか細かいことはかなりむかしにまとめたアスタロトさんがあるのでアスタロトさんに聞いて下さい。もちろんこの限りではありませんが一例としてどうぞ その1
本日1日目、背景「宇宙柄」実演終了致しました!お立ち寄頂いた皆さまありがとうございました。
引き続き明日も14:30〜16:00のコマでこちらの実演を行います。実際にどんな手順でどんな色組で塗るのかご覧頂ける機会ですのでご興味がありましたらどうぞ東2ICブースまで…! #c91
☆年末年始割の対象講座☆
「ソフトの機能の使い方が分からない。」
「平面的な塗りになってしまう・・・。」
そんなお悩みをお持ちの方必見!
プロの先生が、デジタルでの色塗り手順やポイントを、基本から実演でレクチャーします♫
https://t.co/ZWWJU4DyMa
マイ創作手順その2
ペン入れ後はベタ塗りでレイヤー分けですが、いきなりそのキャラのカラーは塗りません。
というのも、塗り残しが気になるので見分けがつきやすいカラーで分けます。主体の色に変えるなんて後でいいんです。怖いのは塗り残し
#今日は何の日 1972/12/3「マジンガーZ」放映開始記念日!
お待たせしました!テレビマガジン1973年7月号より「マジンガーZそうじゅうせき!」と「必殺ブレストファイヤーの発射法!」って合体プロセスの方が複雑じゃんねw 実際にこの手順を踏んで操縦してるか誰か検証しようw
クソしょぼいけど、バルグレイっぽい空母と、デバッケっぽい戦闘機を、Photoshopの3Dで作った(*^^*)問題は、同じ手順で量産機を作らなきゃいけないことね…
#yamato2202 #yamato2199 #宇宙戦艦ヤマト