画質 高画質

こんな時だからこそ、あの風紀委員長兼寮長が必要なのかもしれない……。(あいミス実装頼む)

3 7

表面上は何考えてるか分からんけど内心は意外と仲間と一緒にいる時間が好きだったり立場と感情の間でモヤモヤしてたり裏が多いキャラを好きになりがち…なのかもしれない。

0 7

青いライトを足すと綺麗なハイライトになった
色については、単純に青ベースには青、黄色ベースには黄色という風にオーバーレイレイヤーを足しているだけなのかもしれない。ただ、描く作業は勿論単純には感じられない。このクオリティーは自力では無理なのでほぼ模写である

0 0

もしかしたらトラ柄のマスコットが好きなのかもしれない

0 0

今週はリゼロ、氷結の絆を
2人?の過去話でしたが、アニメ勢なのでやっと関係性が分かるんだろうなぁと期待していたんですが、肝心なところは結局わからず…原作勢はニヤニヤなのかもしれないけど
これなら前の映画の方が良かったです。

0 0

もしかしなくても今年に入って初めてのガロレイイラストなのかもしれない()そりゃあガロレイ描きたいってなるよなって思いつつ描きました!これを機にいっぱい描いて推していきたいなと思いましたっ!ガロレイはうちのガロットとれんちゃん宅のレイヴィルさんとのうちよそBL公式CPです!

2 49

ブンさんの生ハム写真を見て「地獄の黙示録」のビジュアルを連想すると同時に、両者の底通に気づく

コロナの惨状を受けライブハウスに住み込むブンさんは、ベトナムの惨劇を経てジャングルに篭ったカーツ大佐なのかもしれない

「恐怖とそれに怯える心を友とせよ」だ

四谷のカーツ大佐に会いに行こう https://t.co/0ky9X8Yb65

3 23

ウルトラマンは「絆」
仮面ライダーは「魂」
個人的に受け継がれていく物は
こうなのかもしれないと思う。

3 10

泣きそうな顔、陰鬱な瞳、きみはいつも怯えている。
ふてくされている、つまらなそうにも見える。
傍から見たら可愛げのない少女なのかもしれない。
それでもおれを迎える時は「おかえり」と、少しだけ笑ってくれるんだ。―疲れ果てた闇が部屋を開ける前

1 4

永遠に僕のもの見ながら顔の造形が美しくし過ぎて中村明日美子先生キャラデザのフルCG映画か?と疑っていたら本当に中村明日美子先生がイラストを寄稿していたのでもしかしたら本当にそうなのかもしれない…

1 23

パラダイムシフト
「今どきの若者は」
若者は非常識で無知という認知
そお、人は常に正しく認知できいるとは限らない
そしてそれが誤っている又は歪んでしまっていることに気付く人は少ない
若者に非常識な行動を強要しているのは
大人たちなのかもしれない

2 9

物とのつながりは人間関係と同じもの

使い続けたものは時間がたつほどなじみやすい

だからこそ捨てたり、壊れたりするとほんの少し寂しくなる

人との関係も物との関係も永遠に続くことはない

別れも出会いとともに楽しむことができれば

大切にできた証拠なのかもしれない 

0 1

私は着物の男キャラが好きなのかもしれない。



まだ1話も読んでないんですけど...

0 3

自分聖來さんみたいなお顔大好きなのかもしれない

0 5

家の中でクサクサしてきた今こそ、リングフィットアドベンチャーを再開するタイミングなのかもしれない。

51 251

菜々さんのお山が控えめになっている疑惑、富士急を訪れるファミリー向けにメルヘンチェンジ(サラシ)した一般家庭向けフォームなのかもしれない。そのドデカミンで17歳は無理でしょ。

248 654

わたしは松井くんに蝶ネクタイつけるのが好きなのかもしれない🦋

9 74

ことはちゃん、うららちゃん、ひかりちゃんが真の清楚三銃士なのかもしれない…

0 5

八咫來は馬鹿なのかもしれない…

これラフだけど終わる気しないわ
諦めよう(ง ˘ω˘ )ว

1 4

1巻を読了。

「宙が海辺で佇んでいると見知らぬ年配の男性から「好きだったと」告白される。突然の出来事に驚きながらも、「あの人もげいなのかもしれない」とすがるような気持ちで後ろ姿を追いかけ・・・」

僕らの色彩 : 1 (アクションコミックス) | 田亀源五郎 https://t.co/FrMWpngMAU

0 0