//=time() ?>
拙作の動画より、"カラミティ・ボルテクス"氷上郁美
ヤンデレっぽい四白眼の表情を作ろうとしたのだが、AIくんには理解が追いつかない世界のようだった。
2枚目以降は、いつもの通り手で加工したもの。
#TrinArt
trinart2で作った1枚目を参照先元にして、呪文再利用。WaifuDiffusionモデルで参照強度0.25、0.5、0.75にして再生成。
trinart2モデルで好みの構図作って、WaifuDiffusionモデルでクリっとした好みの目を生成するのが私的ベストかな。 #WaifuDiffusion
WaifuDiffusionとtrinart2、学習画像の差なのかもしれないけど、WDは目がくりっと。trinart2はファンタジーよりの目が小さめになるのかもね。
呪文同じで構図さえ変わるのかー。
#WaifuDiffusion
waifu diffusion(1、2枚目)とtrinart2(3、4枚目)でモデル変え比較、呪文は同じで。
互いに5枚ずつだけど成功枚数的にはwaifu diffusionのほうが高い?
雰囲気はお好みでって感じかしらね。 #WaifuDiffusion
#TrinArt で好みの子が出たけど細部がバグってて残念……という人は、
プロンプトそのままで重ね描きボタン押すだけで
改善するかもしれないぞ!
しないかもしれないぞ
ランドセルが出なくて出なくて。こんなのが自力呪文限界ぽい。trinartからのi2iかな。たぶん。 #fanart #なのん #一条蛍 #stablediffusion #waifudiffusion
#stablediffusion #trinart
呪文とシード値はaltに記載。
今日はtrinartさんは触ってないので、過去作掘り起こしで。
1~3枚目は水フレーズで身体が溶けやすくて打率が低いのと、そこにメガネフレーズも入ってて顔も崩れやすくなってたというかなり不安定な呪文の中で出力されたもの。