画質 高画質


呪文とシード値はaltに記載。

trinartさんの過去作掘り起こし!

①ショタ天使キュン
②猫耳キッチンメイドさん
③青髪キラキラ美人
④アジアンビューティ―

②は猫耳お願いしたのに猫そのものが描かれてて苦笑…!

1 3

ベース(人気中華ゲー)×サブ(別の人気中華ゲー)で横型画面にしたらまた顔の濃さがマイルドになった気がする?縦にすると濃くなる(謎)
ハンズアップを入れると手のポーズ増えるけど崩壊頻度も高くなる(わりと上手く行った6本指の4枚め)

3 4

クトゥルフ神話TRPGのシナリオに出てくるNPCです。

――って言ったら、ガチめに信じてもらえそうな感じのハイクオリティのが出来てしまった。

1 2

手がおかしくなるなら見せなきゃいいじゃない(byマリー・アントワネット)

ということで、arms_behind_backを呪文に入れて錬成した結果。

4 4

右手以外は超完璧。
普通にイラストレーターの個展で飾ってそう。

0 1

拙作の動画より、"カラミティ・ボルテクス"氷上郁美
ヤンデレっぽい四白眼の表情を作ろうとしたのだが、AIくんには理解が追いつかない世界のようだった。
2枚目以降は、いつもの通り手で加工したもの。

0 1

trinart2で作った1枚目を参照先元にして、呪文再利用。WaifuDiffusionモデルで参照強度0.25、0.5、0.75にして再生成。
trinart2モデルで好みの構図作って、WaifuDiffusionモデルでクリっとした好みの目を生成するのが私的ベストかな。

3 5

WaifuDiffusionとtrinart2、学習画像の差なのかもしれないけど、WDは目がくりっと。trinart2はファンタジーよりの目が小さめになるのかもね。
呪文同じで構図さえ変わるのかー。

1 1

trinart2で生成された一枚目を元に、#WaifuDiffusion モデルで画像と同じ呪文でさらに再生成。
元画像イメージ強度0.25、0.5、0.75刻みで生成。
0.75だと本当に同じようなの作成されるわね。

1 2

waifu diffusion(1、2枚目)とtrinart2(3、4枚目)でモデル変え比較、呪文は同じで。
互いに5枚ずつだけど成功枚数的にはwaifu diffusionのほうが高い?
雰囲気はお好みでって感じかしらね。

2 1

さっきはwaifuで生成してたけど、今度のtrinartに変えたら同じプロンプトでもかなり印象が変わるな…

0 1


銃とか細かい事言い出すと途端にガバる

0 8

trinart v2に描いてもらった学生のイケメン

1 11

星が、宇宙が回るようにくるくると……
dancing; revolving, as stars and universe do.

0 4


AIに頼んで、次のTUHUボイスドラマに出るキャラクターの衣装を考えてもらう

18 59

で好みの子が出たけど細部がバグってて残念……という人は、
プロンプトそのままで重ね描きボタン押すだけで
改善するかもしれないぞ!

しないかもしれないぞ

0 1

ランドセルが出なくて出なくて。こんなのが自力呪文限界ぽい。trinartからのi2iかな。たぶん。

0 3