//=time() ?>
強く主張するのでなくボソッとこぼす感じで真奈美さん推薦するの逆に信頼が強いし最後まで読むともしかしたらあいさんなりの茶目っ気なのかもしれないと思う
#推しを答えて4人指名するリレー
明るい髪のキャラが好きなのかもしれないねw
@katsumimasuhara さんから
回ってきましたっ!!!!!
時間あったら回して見てね!!!!
忙しかったらスルーでOK!
@zeroran0124
@MV87eRMGhcBCsQv
@jgq6yJMVsOXeggU
@rVsnwBNno0gI1Zk
『31』OVA冥王計画ゼオライマーから、「覚醒、ゼオライマー」ラスボス並みに強い主人公機、さらに可変ヒロイン。グレートゼオライマーなんかも時を経てキット化するしすごいよね。これも次元連結システムのちょっとした応用なのかもしれない
メイ⊃天⊂オー
女の顔何度見ても納得いかなくてめっちゃ描きなおした。1枚目が描きなおしなんだけど結論はたぶん目のパースと顔のパースが合ってなかったからなのかもしれない
ブラックパンサーはやっぱり正義とは何かを考えさせられる。
生まれ育った環境が違うだけでティチャラの思いも正義だし、キルモンガーの思いも正義なんだろ。
でも、悲しいかな自分の正義の反対に立つ者は悪。
ネイチャーレッドの正義も誰かの悪なのかもしれない。
だから慈悲の心を大切にしたい。
T-1000のBL。人間らしくなったT-1000とまだ機械的なT-1000。分裂したT-1000が本体とは別の自我を持ってしまうバグシチュ。T-1000は人間世界で悪い人間に接していたら嫌な悪役に成り下がっていたかもしれない。そういう意味では機械的な可愛らしさを残したまま殺されたのは素敵な最期なのかもしれない。