//=time() ?>
あ、あと、めがねふきも新作でした!!
こちらも持っていきます。店頭完売中でもお声がけ頂ければ出てくると思います。
厚手で大きくてワンコイン(500円)。使い勝手がいいのでいちばんのオススメです。
#フォロワーさんの好きな要素を詰め込んだ創作女子を描く
ぱいみんさん(太眉)、おりやさん(褐色)、うらっち(ポニテくくり)、ふき氏(食パンくわえ)、ありがとうございましたーー♡楽しかった!
ふきだまりのぺけ先生(@fukidamaripeke)が描いてらっしゃるまもりっしぐら!の中嶋一家を描かせて頂きました!
季節感無視の水着絵にしました!
お誕生日おめでとうございます!!!(約一ヶ月遅延)
【劇場型展覧会 -不羇之鳥-】
#ふきのとり
三日目です!
本日8日のパフォーマーは
19時 「咲楽舞」
即興舞+津軽三味線
21時 寺山修司に逢いたくて〜歌と舞踏@前衛ユニット赤襦袢in風蝕異人街
詳細特設HP↓
https://t.co/LkUMOx5OdV
搬入日、最後の最後にようやく展示出来ました。
本日初日12~22時まで琴似コンカリーニョで開催です。
今回は過去作の銅版画と新作のアクリル画を展示しました。御高覧頂ければ幸いです。#ふきのとり
(@1geruge_matsu)
#イチゲルゲ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題 イカ、ふきのとう、弟の日
~弟松ゲルゲーズとイカちゃんで春を発見~
きょう3月5日は
《啓蟄(けいちつ)》の日
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころ、大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から這い出てくる。春の息吹を感じるころ。
柳の花言葉は「自由」
ふきのとうの花言葉は「待望」