画質 高画質

フレームの明るさも上げてみた

3 10

デスティニーできたよぉぉぉ!
めちゃめちゃ動く上にエフェクトパーツ完璧とか最高っすわ(๑╹ω╹๑ )



12 39

題名人
違い

リディ(バナージ!!!)

ヨナ(え?)

リディ(え?)

パイロット確認中

リディ(……すまない俺の勘違いだ…)

ヨナ(……)

0 5

先日のガンプラ冒険の写真をブログ用に加工

3 22


お題『重』

重力に引かれて落ちていくガンダム!

3 23


操兵ワールドに新しい方が参加してくれた時。

9 41

実は日曜からちまちま作ってました✋( ͡° ͜ʖ ͡° )

5 54

1/144 シャアザク 昆布影多目出来ました☆☆

16 94

次は腹周りを盛り盛りする・・・って思ったんだけど・・・あれ?ひょっとしたらもう少し胸大きくした方がいいのか?
(#対魔忍)
つか、ガンプラ?

3 17

当時MSVの他ガンダムと差別化する必要もあったのか、かなり大胆な配色になってて正味そこそこヘンなのよな(だからMSDではこんな黒いのでは?)。そのまま白と赤を塗り足すと違和感がぬぐえないので、そこでFSDに使った色合いを合わせるワザを使います。伏線回収! 

0 2

塗る前に宣言すると、今回この黒いヘビガンを(まあいつも通り)旧設定に準じた配色に塗り直します。ただこの黒さ、おなじみのあずき色ヘビガンではなくMS-X当時の黒いヘビガンにむしろ近いのでは?と、そっちの配色で塗ってみたい。 

0 0

足はサラちゃん流用で延長、それで体型は近づくはず
・・・それはそうと・・・馬がいる!馬が必要だから馬がいる!

2 10

←これをこうする→にはどうしたらよいものかwww
しかも可変ギミック付けるとかwwwどうしたものかwww

3 13

プロトタイプガンダムカラーが非常にダークヒーロー的シャープなカラーリングだったと改めてわかる。ミリタリー感重視の当時のMSVのモードからは外れてるんだけど、おそらくそれ以前の劇場版ポスターやリアルタイプガンダムの流れをくむんでしょうね。 

0 1