//=time() ?>
けいやくしゃイベント(3/3)
ドット絵ツーショットです。でびる様!ご発生ありがとうございます!
#でびるさまにささげるえ
#おそろしいあくまの発生祭2024
((1/3)と(2/3)はリプに)
バンド・デシネの記号絵と写実絵のギャップはやはり「手法」という感じがしてしまう。
絵柄のギャップそれ自体が表現みたいな。
それに対して日本漫画の絵柄のギャップはあくまでも物語の手段で全面に出てる感じがしない。
(だから夏目先生みたいな漫画読み以外の人はそのギャップに気付かない) https://t.co/BMFjEvKy41
2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。
今年はでび様に沼り
今年の12月18日は推し(イデア・シュラウド氏)&推し(でびでび・でびる様)のWバースデーとなりました🎉
どっちも大好き!を込めて1枚でお祝いさせてください
#おそろしいあくまの発生祭2024
#でびるさまにささげるえ
#イデア・シュラウド生誕祭2024
#イデア・シュラウド誕生祭2024
紋の相性一覧も添えてありますのでご参考にどうぞ!
◯ 視認できる
△ あんまできない
✕ 図案的に無理
って感じですが、紋の細かさにもかなり左右されるのであくまで参考程度です。
みかんばは大丈夫だけど、ちょぎや伏兄は相当厳しい、みたいな。
あと基本的に柄の色が濃ければ濃いほど見やすい。
界王神とキビトの色解釈(自分のなかの落としどころ)
と言っても原作の時点で色どっち?と思ってたしアニメも作中シーンや表示媒体で色合い結構違うので、あくまでふんいきで…のつもりで描いてたけど さっき台詞確認でDAIMA1話見返して悟りを開きました おそろいでかわいいね