//=time() ?>
第一に大人っぽい雰囲気の空間だったので、それを生かせるよう表情は見えにくくし、全身に巻いたリボンを抽象化できるように、素足に履いたブーツに注がれた液体が気化してリボンに変わり、香気を物として直接纏い直すような、そんなあやふやな感じで描いてます。
#画るなん
ゲーム実況い周年おめでとうございます!!
ゲーム実況者なのかボカロPなのかあやふやな貴方が素敵で好きです!👍
#主従の日
自創作には必ず主従関係がいます💕
これは現代日本が舞台の主従で、黄色い服の子が主人です。不憫なスーパーセレブ。
この子の性別はどちらに見えますか?どちらでも正解であり不正解なので、そのあやふやさがお伝えできていたらいいな…。
背後のお兄さんは秘書兼護衛です。
年の差は11歳!
8,一人しかいないんですけどね、設定もあやふや
オリ子といいます、いわゆるアンドロイドです
戦闘型にあたり、足先の重量があり非常に痛い蹴りをかましてきます
多分敬語キャラです
作ったのが数年前でそのまま放置してたから全然練ってない…
StrangeFake、原作も買ってるけど時間経ちすぎて話の内容あやふやになってきたから漫画も買った。fakeの偽セイバーめっちゃ好きだ〜
1冊1400円する事を除けばおススメできるfateシリーズ
おやすみなさい
今日は尊いが多くて楽しかったです⭐️⭐️
デヴァミももちろん、尊いです!!
これはぬいぐるみのヴァミ様にもちもちするデヴィッドくん(●´ω`●)
眠気がやばいくらいなので手があやふや💦
手直しもリベンジしたいです!!
今まで記憶があやふやだったのですが仕事場の片付けで当時の記録が出てきて、私がデビューしたのは1986年12月24日だと確定しました。まさかのクリスマスイブデビュー!(笑)
そして
ちなみに今日4/3は私が上京してきた日。もう36年も前のことです。
※画像は当時住んでたオンボロアパート(再掲)
私がいつも歌っているシューベルトの子守唄(あやふや)を息子が真似するようになってかわいい😌💕
※音声あり(私の声がうるさいです)
#育児絵日記
出すの忘れてた…😢
ちょっと寝落ちして内容あやふやです…😢💦
でも楽しかったです!✨💙
ホラーなのにあまり怖くなくて安心しました(?)
#ころんくん
#すとぷりすなーさんと繫がりたい
#すとぷりすなーさんと仲良くなりたい
#アレンのアトリエ
新モデルおめでとう!
あやふやに描いた節はあるけど、以前の絵よりクオリティ上がったはず?w
たぶんモーセの海割りのシーンなんだけど、ツノ生えてる。ラテン語・ギリシャ語に翻訳する時に「ヤギのツノ」って誤訳したのが始まりだっけ?『宗教図像学入門』に書いてあったけど、あやふや。持って来ればよかった。