//=time() ?>
来月の結ロで色紙のおまけにつける下敷き現物、手元に届きましたー!
全部袋入にしてもらってます。あとこのホロPPの名前、ミルキーウェイです。
僕の配色がよくなくてキターンの字が見えにくいですが、心の目で見ていただけると…!
あと全力で縮小した色紙絵柄このくらいの縮小感です。
(その2)
背景の作画は、ベテランのプロアシスタントの方がとても格好いいものを描いてくれました。
後日、家族が手塚治虫さんの本を読んでいたら
「同じスタッフの名前がある!」とびっくりしてました。
それくらいの手練れの方です✨
#異世界ファンタジー
解説ポスト、再掲その2。
ちょっと文字多めでロジック重視だとこんな感じかなぁと。
紙の書籍ならこのくらいの密度感の方が満足感あるかな、と考えています。
日熊灯(APP:9)
一定の清潔感は保ちつつあんまり印象に残らない地味めな顔立ち。格好も普通。乙女解剖の女の子をガン見して描いたのであの子みたいな感じがAPP9〜11くらいのラインかなあと思うとります。
この人は意図して地味に見せてるので正装でキメたら上がりそう。良く見ると目の色が綺麗。
#みんなが描いた青木れいかが見たい
#みんなが描いたキュアビューティがみたい
最近描いてなくて一年から半年前くらいのばっかりやね