画質 高画質

印象に残るor好きなキャラクター紹介

その1
伊藤 誠

数多の主人公格の中で普通に屑の中の屑、逆に清々しいし。
そんな屑な彼らしい最終回の内容で強烈なインパクト残された。

学生時代、私にこのアニメ(School Days)勧めたオタクの友人を恨むよ、本当に。


0 10

アニメに限らず、自分の未知の世界を切り拓いてくれる作品というのはありがたく、面白い。
逆に言うとアニメというのは「どこかで見たパターンの作品」が非常に多く、それが僕が苦言を呈さざるを得なくなる一因だと思う。
このアニメなんか第1話を見ただけで「またこのパターンかよ」とうんざりした。 https://t.co/kwl7QSFwjF

0 0

このアニメ&漫画おすすめ↓

占い師「うらら」を目指す物語
それぞれの得意な占いも必見です!



17 46


自分にとって一番大切なCN作品がデクラボなのは間違いない!!
2000年に初めて観て、面白いのはもちろん、英語もこのアニメで沢山覚えて、思い出たくさんの作品。
ここで十数年ぶりに名前を見て、日本でもずっと愛されてるんだと知れて本当に嬉しかった🧪

21 71

「アニメはよくしらないけど、大学時代に学園祭でラムちゃんの格好をさせられたのよね」なんて話を聞いたこともある。少し前に『東京ガス』のCMでも使われたりもした『うる星やつら』時代や世代をこえて愛されているアニメ。復活するのも頷ける。やはりこのアニメは名作なんだろうと。

0 0

『シャドーハウス』(2期)
〈75点〉
相変わらずの面白さで安心。1期より世界観が見えてきて、かつ謎解きも健在。面白さの方向性は1期と変わらないですね。3期やってくれないと気になって仕方ない。可愛い中の不憫さでしか得られない栄養素がこのアニメにある。

0 3

このアニメ見てなかったら深夜アニメと関わることなかったんやろなあ

誕生日おめでとう!

0 6

(=^・^=)今晩は!・・・( ̄д ̄)みんな気を付けるんだ、これはトミーの仕掛けた巧妙な罠なんだっ❗️・・・このアニメ📺を見続けていると・・・
ホラ、段々『ストームソーダーが二体欲しくな~る、欲しくな~る❗️』🌀😵‍💫➰
・・・🏬「二体お買い上げ有難うございます❗️」💸💸
・・・はっ、私は一体⁉(笑)

0 0

KSS PERFECT COLLECTION SERIES To Heart VOL.1.2を入手
このアニメの作風がいかにして生み出されたものなのか、大変納得のいくインタビュー記事が本体(だと思ってます)

2 9

EngageKiss13話(終)

途中どうなるかと思ったけどこのアニメらしい終わり方にしたのは良かったかな
シャロン一人だけ負けたのはあれだけど(笑)
妹も家に来てキサラとアヤノさんも加わりむしろここから面白くなるんじゃないかと思える爆破エンド良かったです

2 38

このアニメタイアップによってイラスト変わるスタイル好きなんだよなぁ。

最近なくない…?
リコリコさん、イベントにもし呼ぶならぜひ…

0 6

知的好奇心が卓越した精鋭3名様のみを相手に、取り上げられがちな1話ではなく2話(石油の雨)、皆大好きメガネ回(後継者騒動)だけでなくこのアニメの本質「揉めっぱなしのドタバタ」的に他の誰より鉄板な面堂了子回&ラン回(井上瑤時代)、古川神谷両氏のスキルでグダグダを退屈させぬ金庫回等をかけました

0 2


『serial experiments lain』

 電子の海を彷徨う魂🔥八魂りつき さんに
このアニメをお勧めします😆

1998年のネット黎明期に、
現代社会を予見していたようなアニメです!

 自分が絵を描くきっかけとなった作品でもあるので
僭越ですが自作絵も置いときますねw

1 8

イデオンの第一話を初めて見たとき、湖川さんのキャラデザインからか、何か、良い意味でアメリカのアニメを見ているような感じがした。

学生時代、スケッチボードの裏に、このアニメージュの付録のポスターのカララの絵を模写していたのを思い出しました。

0 3

中学の時見てたこのアニメからですね~
当時はカッコいいとか思ってその名前にしたわけで。。

0 1

ジョゼ描きましたー!('∀'*)
このアニメ映画めっちゃおすすめです!!


6 43

「咲う アルスノトリア すんっ」第11と第12話に第2原画 として参加しました!スタッフの皆様お疲れ様でした!悟さんとLIDENFILMSこの素晴らしい機会をありがとうございました。もし、このアニメの2期があるのなら、これからも一緒に頑張っていきたいですね。(笑)

11 40

おまいう状態だったでちよね。

僕もこのアニメを当時観てた時、
急にボートの映像出て、え、何?
ってなってた気がするの。

おすすめになるか分からないけど、
あの頃のハートフルボッコ系だと
エルフェンリート、ヨスガノソラ、
H2Oとかでちかね!

0 1