//=time() ?>
@hyo_tantugi ですねー♪♪
当時のTV特撮の漫画化は貸本漫画も含め一大選集ができるくらい多く作家も複数でしたね
手塚治虫版は「やじうまマーチ」(小学館 雑誌復刻版)
藤子・F・不二雄版は「ろぼっとろぼちゃん」(藤子・F・不二雄大全集)で読めるんですね♪
F先生には紛らわしい「すすめピロン」もありましたね
KP:偽・神話生物 モ・ニーで
「知ラナイ家」をやってきもした!
PLC:はオカンヤクザ副長「澄珠ユキサダ」
しーさんPLC:ぬぼっとタンクお世話役「森壁衛士」
ゆずちPLC:みんなのアイドル組長の娘「御霊 百合」でした
2枚目はクソ誤字
途中大ピンチやたけどくそほまたのしかたです。
私は8番以外すべて間違えてました!!!(RT)
む、むずかしいというか、皆さん侑さんの擬態がうまかった。
あと、私のデザインです。
擬態しようとしたのは髪の色とフードとかのだぼっとした服装でした。
けど8割私の好みです(o^―^o)ニコ
#誰デザ反転眼
スイカおよふくかわいい〜〜 夏っぽくて大変に良…うさぎアイマスクとかだぼっとした服とても大好きなので滅んだ…かわ…グリフィンくんもとても似合うけど文字数…ありがとうございます!
#フェアドル
https://t.co/qqsOcniP3y