//=time() ?>
#振り幅を晒す見た人もやる
見てしまったのでやってみたけど
振れてるかどうかわからん・・・安定のヴィル爺は入れないといけないかなって思って入れたよ。
まぁ可愛らしい女の子とか苦手です
線を減らして布だけガッツリ厚塗りするってのをやってみたけど正解かもしれない。
コミケ締め切りの兼ね合いで描き込みの限界あるけど。
目のシャドウの入れ方、昔何某氏に教わったやり方すっかり忘れてたので思い出してやってみたらいい雰囲気になった。自分で考えるのも大事だけど、技術は人に聞くの全然アリだと思う。
目だけならともかく、全身のあらゆる箇所のテクや技術を学ぶのに一人では限界がある
コンピリリースされたよー
今回はTechno/Electronicaをやってみたよー
タイトルは「Encount」なんか未知との遭遇とかそんなイメージの曲だよー
ちなみに英語的に正しくはEncounterでエンカウントは和製英語だと後から気づいたのはナイショだぞ https://t.co/IqYf9kl19N
標本箱みたいなでも開けると花畑で寝てるような…パッケージ込みのものをやってみたい〜!!
※通話しながら描いたのでらくがきがひどいです https://t.co/ugTBKvzer1
ねえちゅーや。ホントはね。【サンプル】 | まりい #pixiv https://t.co/vIKdtCnTyk
【既刊紹介】
残極少ですがDRFに持って行きます✨
全年齢・B6・90P・学園モノパロ🍃
※学園、學園、関係無いです🙏
やってみたかった文庫サイズカバー付き💖
【実験】「ウォーターマーク1%」肉眼で見えないけれど、レベル補正かければ本当に浮き上がるのかやってみた☆
【結果】ちゃんと見えた〜!!