//=time() ?>
本日5/26発売 月刊ガンダムエース7月号
新機動戦記ガンダムW
G-UNIT オペレーション・ガリアレスト
第22話「バーンレプオスの咆吼」掲載
阿久津潤一(アストレイズ)さんの手でリデザインされた「真」バーンレプオス。
ガンダム形態は連載マンガでご覧ください。
(画像は劇中作画を彩色しました)
アストレイ人物紹介④、ロンド・ミナ・サハク&ロンド・ギナ・サハク姉弟‼️
SEED本編ではウズミと娘のカガリ、DESTINYからはユウナが属するオーブの五大氏族の家系サハク家の当主。2人は前当主コトー・サハクの養子でサハク家とオーブの為に作られたコーディネーターです。政治的・パイロット能力が
@emo7nana そうだったんですね🙃
ターンデルタは「⊿アストレイ」後期主役機でイケメンフェイスと近未来的デザインで一番好きなガンダムなんですけど、次作「VSアストレイ」で即やられてレッドフレーム改のパーツになったり(出番消失)
知名度が無さすぎてプラモにならなかったり不遇な子なんです:;((🙃๑)));:
さらに言えば、アストレイ系からも
・ガンダムアストレイノワール
・ガンダムアストレイノワールD
・ガンダムアストレイ ターンレッド
などが開発されており、アクタイオン・プロジェクトの規模が窺われるというものです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
DMM特選動画【ハイレゾリューションモデル 1/100 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B ガンダムアストレイ ノワール】 https://t.co/I3jnHwJP1O
[22:20]
さらにアクタイオン・プロジェクトで建造された、ノワールストライカー装備のガンダムアストレイ「ガンダムアストレイノワール」や、デスティニーRシルエットを装備した「ガンダムアストレイノワールD」も、第98号では取り上げています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#アストレイノワール
実を言うと、天空の皇女をガッツリ呼んでなかったから知らなかったけど
天ミナCがなんかもう色々と凄い事になっていたのね
ちゃんと両手もアストレイ系だし