シメジシミュレーション

0 6

つくみずさんの『シメジ シミュレーション』1巻を読んだ。少女終末旅行の作者の最新刊。頭からしめじが生えてるダウナー女子と、明るいけどぼっちな目玉焼きをのせた女子の百合友情シュールコメディーかと思いきやSF風味。日常にSFが潜み、いつ爆発するか分からない緊張感がありとても良い。1

1 3

これは今日のランクマ前の肩慣らしマルチでカルマさんとマッチした時の、初手隠密目の前にシメジ生やされた不運すぎる占い師。。。(なんかごめん)

0 2

ファンアート
世界観がたまらん。

5 18

つくみず先生のシメジシミュレーション、少女終末旅行のちーちゃん達も転生して来てるのでしあわせ。
この世界、少女終末旅行の世界とリンクしてるっぽい意味深な描写あるので今後が気になる

1 6

シメジシミュレーション https://t.co/xP5X51nCI7

4 9

「ひめじ」アクセント問題

×「ひめじ」↑↓↓
○「ひめじ」→→→

貝の「シジミ」やキノコの「シメジ」と同じ発音だそうです

姫路一の観光スポット「姫路城」のアクセントはなぜか正しい謎

https://t.co/58iWNaR5X0

198 232



深すぎる主観が客観を飛び越えて神性を獲得する瞬間を見た

61 217

つくみず先生『シメジ シミュレーション』1巻。

『少女終末旅行』のつくみず先生、待望の新刊だぞ!

主人公は中学をひきこもりで過ごし、頭にしめじが生えてしまった女の子。
彼女は入学した高校で、頭に目玉焼きをのせた少女と出会う……。

なにもかもがふわふわしたマジックリアリズム。

3 2

少女終末旅行の作者のつくみずさんの最新作「シメジシミュレーション」の1巻出てた!
今回は4コマっぽい作りの不思議な学園モノ
この人の空気感は相変わらず気持ちいい
コマ割りも独特で読んでて感心する

0 0



「中野ブギウギ」(1)
「宙に参る」(1)
「シメジ シミュレーション」(01)

「中野ブギウギ」
予備校生の女の子と、なんか猫っぽいのと
魚屋のおっさんがグダグダやってるだけなんですが
それが面白い、一巻の区切りがあまりに良すぎて終わるのかと思いましたが続くようです

2 16

『シメジ シミュレーション 01』(つくみず 著) を読み終えたところです

『少女終末旅行』に続く、つくみず先生のSF日常百合な新作、読了。
ほんのりとした絶望感の上に建つ日常を描くテイストは相変わらず引き込まれる。前作より展開があって読み応えも上々。今後が楽しみ。 https://t.co/P9JdYjJ5Ci

0 0

夜の古代林をお散歩するバルノラチャンの沼絵です。今晩は一緒に採取した焼き深層シメジを夜食に食べながら、千年前の古代林の植生や情景について教えてもらうのでしょう( ˘ω˘ )

0 4