//=time() ?>
@I_am_rurux ワ~~イうれし! やっぱハナの印象って強くなりがちなんですよね。アンネセッカは赤宮も大好きなコンビです
あとフタハナだと最新のテュルヌは置いといて、くびふたつのカバンサ、正月ハナのバッドダンディなんかもアタイです ブナシメジとあそびましょ~~~~!!!(?)
@I_am_rurux ブナシメジはブナシメジなので死んだら爆発して何も残りませんよ
珍獣草 むしろどのキャラを存じ上げていただいてるんだろう……割と動いてたのはコトシタのクーゲルとかくびみっつのセッカとかハロハナのフューシャとか盆ハナのミクリとか……?
つくみずさんの『シメジ シミュレーション』1巻を読んだ。少女終末旅行の作者の最新刊。頭からしめじが生えてるダウナー女子と、明るいけどぼっちな目玉焼きをのせた女子の百合友情シュールコメディーかと思いきやSF風味。日常にSFが潜み、いつ爆発するか分からない緊張感がありとても良い。1
つくみず先生のシメジシミュレーション、少女終末旅行のちーちゃん達も転生して来てるのでしあわせ。
この世界、少女終末旅行の世界とリンクしてるっぽい意味深な描写あるので今後が気になる
「ひめじ」アクセント問題
×「ひめじ」↑↓↓
○「ひめじ」→→→
貝の「シジミ」やキノコの「シメジ」と同じ発音だそうです
姫路一の観光スポット「姫路城」のアクセントはなぜか正しい謎
https://t.co/58iWNaR5X0
#u5h #播磨あるある
つくみず先生『シメジ シミュレーション』1巻。
『少女終末旅行』のつくみず先生、待望の新刊だぞ!
主人公は中学をひきこもりで過ごし、頭にしめじが生えてしまった女の子。
彼女は入学した高校で、頭に目玉焼きをのせた少女と出会う……。
なにもかもがふわふわしたマジックリアリズム。
少女終末旅行の作者のつくみずさんの最新作「シメジシミュレーション」の1巻出てた!
今回は4コマっぽい作りの不思議な学園モノ
この人の空気感は相変わらず気持ちいい
コマ割りも独特で読んでて感心する