//=time() ?>
#創作
アップリケちゃんの色々
いつも帽子の中にあるアホ毛、怒ると実はジグザグになってたりするし、瞳孔も縦に開いてたりする
チェーンだけじゃなくてメリケンサックも持ち出してきたりもする
③続いて羽根を手描きし、配置します。何故手描きかというと羽根の形をコントロール出来るからです。1枚描いて変形や加筆を加えるといいですよ!羽根をジグザグに配置し、サイズなどで奥行きを出します。ポイントは空間を意識する事です。遠くにあるものはぼかす、近くにあるものはハッキリ描きます。
@UMA_RABBIT UMAさんのイッキくんも楽しみにしてます!
実は下半身はほぼ出来てます(*´艸`)♪
あとは白いジグザグをプラ板を切って関節を隠すように巻けば完成です!
腕のココの白い部分をどうしようか悩んでます(>_<)
#高折式nondefective4周年祝ってみたラ
12 ジグザグストーリー
29日を担当させていただきました!!!!
上記のタグから参加者様の素敵なイラストが見られるので是非✨
題名:バフォメット
作品解説: ミューズのケントボードにシャーペンで引いた一本のジグザグの線から悪魔を連想して、この絵は出来ました。つまり遊びの中から生まれた作品です。
#ツイッターで楽しむ展覧会