今日の1曲"Savoy Truffle" The Beatles
ブラスやギターの効いた豪華なサウンドと多重に重ねられたジョージの声が魅力的。
歌詞に出てくるお菓子はみんな美味しそう。
だけど虫歯には注意。

この曲をイメージして創作ジャケット描いてみました。

1 6

本日の通勤プレイリスト





ザ・イージービーツは地元オーストラリアではビートルズばりの人気だったらしい。ちょっとキンキっぽいいかにも60年代のR&Rが好みッス🎵

0 1

ビートルズのLet it beがリリースされたのは1970年の3月。
和訳の歌詞一部分だが、

雲が立ち込める夜も
明かりはずっと照らしてくれる
夜明けが訪れるまで
あるがままに

音楽が聴こえて目を覚ますと
聖なる母が現れて
格言を教えてくれる
”あるがままになさい”と

半世紀経つが いい曲だ

4 46

🎂ジョージ・ハリスンお誕生日🎂
ビートルズの愛すべき末っ子…私の人生にヒアカムズザサンをありがとう💕25(24).Feb.2021

8 67

いらすとやでアルバム再現
All Things Must Pass(1970)
ビートルズのギタリスト、
ジョージ・ハリスンのソロ3rd。
LP3枚のボリュームで、レノン=マッカートニーの
影に隠れていた才能を解放した。
オススメ曲
2. My Sweet Lord -クリシュナ賛歌
5. What is Life -爽やかなラブソング

8 25

今日とあるプレイしたゲームのこと説明します。

このゲームはバトルロワイヤルのジャンルの「祖先」。同じスタイルじゃありませんが、色んなコンセプトはずっと後にバトルロワイヤルで現れました。
名前は 「Moonstone: A Hard Days Knight」
(ビートルズの曲「A Hard Day's Night」のジョーク。)

2 12

ビートルズからZONEを経由して西又葵にたどり着けるんですよ。

0 2

みんな大好き、#ゾンビーズ ‼️
てか、ゾンビーズを嫌いな人はいない(^^)

ビートルズは彼らを高く評価しジョンは彼らをプロデュースしたがっていたし、ピート・タウンゼントは彼らを崇拝しジミヘンは熱狂的なファンだった。
んで、僕が1番好きな曲は
『Leave Me Be』です(^^)

https://t.co/kQOZm89Ax9

2 37

ℛ𝒾𝓃ℊℴ 𝒮𝓉𝒶𝓇𝓇のタイム感を取り上げて🎶

1 3

"愚鈍suicide"

Teenage Fanclubのあの最良ポップセンスって
90年代の、ビートルズだよね。

Soundgardenの脳みそ痺れそうなグッドウェーブなウネリはツェッペリン

3 31

『JOHN LENNON / IMAGINE』
「平間さんロック好きだからビートルズ関連の話で近づこう」的な奴らは過去にことごとく撃沈されてきた
何せ話題振られても知らないんだから答えようが無い
良くて1分、ひどい時は30秒で会話は終了してしまう
ルーリードなら三日三晩喋り続けられるのになぁ、一睡もせずに

0 20

こんなドキドキがほしいけど
現実世界ではビートルズすらしらない人もいる
私が紅蓮華を歌えないという事に機嫌を損ねる酔っ払いもいる
さあブルースを聞こう呆れちまった分だけブルースを

1 11

民生さん、ポールみたいに90歳まで音楽やるそうですw
ビートルズは、初期のこのアルバムが好き

1 53

から1日遅れたよ((

リンゴだけ余裕ぶっこいてそうだなって思う

5 27

ザ・ビートルズ(The Beatles)の愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけて、今日はビートルズの日🥰

1 8

2月4日はビートルズの日です!
ビートルズの愛称、「Fab.4(素敵な四人)」にちなんで、制定されました!
ぎょうざちゃん、ぎょみちゃん、さぼてんちゃん、雪ん子ちゃん、4人でアビイ・ロードに立ってみたよ🎶
格好よく撮れたかな🤭
  

5 13