//=time() ?>
【BD&DVD】
『フリップフラッパーズ』第1巻は1/6(金)発売!
初回生産はtanu 描き下ろし特製三方背ケース、小島崇史 描き下ろし特製デジパックケースなど特典満載!法人別オリジナル特典も公開中です!
https://t.co/xkbw7b7EaY #フリフラ_アニメ
PIに潜る毎にパピカがいつものパピカじゃないみたい!になる回かな。
https://t.co/xIIDTBDYKZ
#フリフラ_アニメ #flipflappers
草食べさせ過ぎてクソデブになったユクスキュルにさらに草詰め込むパァピカァ…
#デブスキュル #フリフラ_アニメ #flipflappers
おばちゃんの家と周囲は暖色ですが隣のイロの家は寒色です。
暖色と寒色のコントラストや暖色と寒色の混在はフリフラ6話の描いていて難しいところでした(^^)
福田君が担当してます、ハーモニーは伊藤さんです(*^_^*)
フリフラ6話これからご覧頂く方へお話はとても深いですよ~!!
美術的には暖色と寒色のコントラストや
暖寒ブレンドされた世界、白黒世界、絵画の世界、生活描写など
バリエーションが多くて楽しかったです!
おばちゃんの家は落ち着く場所なので暖色です。
藤野さんが丹念に描いてくれました!
個人的に気になるのは毎話出て来る『甘い』という台詞。
ココナの騙し絵風の夢といい、おばあちゃんの「悪い夢でも見たのかい?」といい繰り返し使われる表現が多いんだよな。
#フリフラ_アニメ #flipflappers
『ピュアプレイ』だけにパピココが先輩の記憶をplayしていた訳だけど、絵はちゃんとイロドリ先輩の髪色になってるんだな
父母じゃなくおばちゃんを自分と同じ髪色で描いているのは家族以上に家族だと思っていた証拠だろうか。
#フリフラ_アニメ #flipflappers
一見すると良い話風に描かれているけれど、
暖色でも寒色でもない無色だった(無かった筈の)過去に色(暖色)を無理矢理付けて改変したと捉えると
先輩の「綺麗でしょ?」がED前の暗転の”間”も相まって5話以上にホラーを感じてしまう。
#フリフラ_アニメ #flipflappers
幸せな思い出は暖色、辛い思い出は寒色で描かれていたイロドリ先輩の記憶の中
おばちゃんの「どちら様でしたっけ?」で、明るい病室から暗い廊下へ飛び出したイロの暖色が違和感なく寒色へと変わるシーンは面白い。
#フリフラ_アニメ #flipflappers