//=time() ?>
色乗せのメイキング知りたい方がおられたので画像で☀️
①肩の部分をやります
②下地を塗る
③影の部分を大雑把に広めに塗ってブレンダーでぼかす
④更に影の濃い部分に色を乗せてブレンダーでぼかす
この時点で5色、更にここから光源色を追加していきます☀️
その後ホワイト入れ完成という流れです✨
母はこんな風に塗りました♪
ダイソーのイラストマーカー使ってみました。
ブレンダー使ったところがはみ出しちゃいましたが
それっぽく塗れた、気がしますw
ラプラスは色違いもいいけど
やっぱり通常色がカワイイな✨
こんなに早く髪の毛が作れるとは...ブレンダーのNURBSカーブで髪の毛を作り上げるチュートリアル動画
https://t.co/moQY01E4qa
遅くなりましたが、copicpaper届きましたので試し描きしてみました~✨
カラーレスブレンダーで滲ませながら塗ってましたが、紙が歪みにくいので塗りやすく、つけペンや水彩色鉛筆も使いやすかったです☺️
にじみとぼかしがやりやすいのが嬉しいですね!
#コピックツインズ企画
ブレンダーを触ってみた!!!!前のより触りやすい…!初見でもオブジェクトにちょっかいだせる!!
わっけわかんないけどなちりちゃん完成させたら使っていくぞ~!
リツちゃん3D、今はBlender形式のデータだけど、
これからMMD化するから、
楽しみにしててくれよな。
Blenderの状態でも動くから、
波音リツちゃんの事を見たい人はDLしてブレンダーで眺めてみてくれ・・・!
絵のモデルになる様にも極力頑張ったから、
よければ絵の資料としてもどうぞ…!
ブレンダーで1からジュラシックパークに出てくるヴェロキラプトルの出演シーンを再現しているチュートリアル動画が公開 https://t.co/k1btmUHBZG
停電とかもありえるし、
台風上陸まえに、
波音リツMMDモデル(仮)を
テスト投稿するかもですー!(>ω<。)
ニコニコ静止画に投稿かな?!
まだMMD化はしてないので、ブレンダーファイルの投稿になると思います!
ボーンは入ってるので一応動きます!
ブレンダー用 Grease Pencilのフェイスリグを無料でダウンロード出来ます。データ作りの参考にhttps://t.co/GDJIiW4czn
mayaのクイックリグ試したら関節周りがいい感じになった!
・・・顔がやべぇ((
手塗りの方法今から手探る暇はないのでブレンダーでざっくり手直しして鯵会持ってこうー
実家から譲り受けたBIGすりこぎ棒!!
百均の小さいの(左)と比べるとデカさがわかるだろう…
これで野菜も豆腐も一網打尽!!(ブレンダーなしでなんとか乗り切りたい)笑